dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日は生コンでただれてしまい血がにじんでていました。ぬるま湯のお風呂に入るとビリビリしました。まだ全体的に赤く腫れ上がっています。(筋肉がついたような状況)なかなか病院に行けないので家で出来る処置の方法を教えて下さい。

A 回答 (2件)

生コンによる皮膚炎はアルカリによる化学熱傷と考えられます。

長時間皮膚にアルカリが接していたために生じるので「深い」潰瘍を形成することが多いです。

既に生じてしまった皮膚潰瘍を直ちに治すことはどんな名医でも無理です。それなりの時間を要します。浅いやけどは水たまりが干上がるように底上げ的に上皮化しますが、潰瘍という深い傷になると周辺部からジワジワと傷が小さくなっていくのを待つほかありません。大きな潰瘍の場合は皮膚移植を要します。小さな範囲であれば外用療法で治療できます。

ただ、自宅での治療はよほど確実な知識と経験がある場合以外はやめたほうがいいでしょう。初期に不適切な処置を行うと深さが深くなったり、感染を合併し、治療に余計に時間も費用もかかることになるでしょう。

外科ではなく、皮膚科専門医あるいは形成外科(整形外科でなく)が担当となります。総合病院である必要はありません。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

おはようございます。詳しいアドバイスありがとうございます!言われたように処置は止め(自宅ではやはり不安なので何もしませんでした)、専門医にみてもらうことにします。

お礼日時:2004/04/28 09:45

生コンでかぶれた=ウルシのかぶれと同等だそうですが、アルカリ性が強くてかぶれたのは薬品の火傷と同じですので、市販薬では難しいと思いますヨ 市販薬で余計に悪化するか、痕が残るとか… 原因がわかっているので医師の判断も早いはずです。

是非病院に行ってください(総合病院がいいかも)

数々の接触性皮膚炎は経験していますが、薬品は経験ありません(化粧品なら…)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

火傷と同じなんですね!知りませんでした。病院が安心できるかもしれませんね。早々にアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2004/04/27 12:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!