

逆流性食道炎と逆流性胃腸炎の違い精神的な事からも似た事はありませんか詳しい方専門医の方
先日こちらで書かせて頂きましたが、逆流性食道炎は下腹部から喉辺りまで来るのですが気持ちが上がって来る気がします。
精神的からも来るものらしく食事は普通に食べています。疲れたりr、ストレスを感じるとか嫌だと思うと不快感、気分が悪い感じになります。胃液とか上がって来なくて嫌な感情が上がって来る感じです
以前は胃液が上がって来て胃酸を押さえる薬と自律神経の乱れと診断されました
ピロリ菌も除菌出来て胆石とうつ病、更年期と逆流性胃腸炎なのか逆流性食道炎なのか分かわからずで
病院で調べて貰わないと区別はつかないですか?
猫背で不規則な生活です
香辛料系の食事はしてません便秘ぎみですぐ飴のなめすぎたり、コーヒーを飲みすぎたり夕飯に揚げ物を食べると胃もたれと気持ちが悪い事がよくありました
今は心療内科、消化器内科に受診していますが症状を言っても分からない、と二人のの先生に言われて
原因が分からないと言われたら患者はどうすればいいのでしょうか?
いちよモサブリドクエン酸塩錠、ミヤBM 、セレキノン、気持ちを落ち着かせる薬、寝るときの薬
アレルギー性鼻炎の薬等10種類飲んでます
私としては精神的なストレスから来るものなのかと思うのですが?
同じ事を何回か聞いても分からないと言われて逆流性食道炎は喉まで来ますが戻す事もなく胃液が上がって来てないのですが?
少し立つと治まるのですが病院に行き胃カメラを又しないと分からないものですか?
胃カメラは本当に嫌です。もしくは腸とかぃ正直言いますと消化器内科kの担当医の先生苦手です
今さら違う病院と言うのもはっきり言って面倒です
私は思い込みが激しく物事を思い込みが激しくマイナス思考に考えてしまいます
どうすればいいのか病院で調べて貰うしかないのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は老齢男子、子供の頃から胃腸が悪く苦労しています。
一時、病院で数ヶ月間胃炎の薬治療を試みました。軽い逆流性食道炎と診断された時期もありますが、これは自然治癒しました。最近では軽い胃炎と言われていますが病院には行っていません。家では(自分勝手に)太田胃散とファモチジンを常備薬としています。また、下痢にはロペミンがよく効きますが、フコイダンというサプリを飲むと下痢になりにくいという経験則があります。
軽い運動、特に首,肩、背骨の運動を継続すると猫背にはなりにくくなると思います。
自分でできる「生活改善」に何があるかというと私の場合は下記:
(1) 毎日ウォーキング(これまでの平均6700歩/日)、
(2) 生活リズム:3食/腹八分目、運動、入浴、睡眠、
(3) 食べてすぐ横にならない
(4) 胃痛があると太田胃散とファモチジンを飲む、下痢するとロペミンを飲む、
(5) のどスプレーを使う(慢性的に喉が悪いのですが、医者の薬は効かないので、のどスプレーを使っています)
(6) 総合ビタミン剤とアスタキサンチンを飲む
(7) 毎年一回健康診断に行く。
できるだけ医者とは縁を切ると健康になります。以上、ご参考までに。
解答ありがとうございます。正直言いますと薬がないと不安なっている状態です
ただ心配事不安がありアレルギー性鼻炎の薬はないと困ります
油っこいものを食べると背中がもたれtzり、気持ちが悪い、下痢、は日常茶飯事でしたが
今回程では悪くはありませんでした
更年期障害、うつ病があり今は何もしたくない状態です
このままではいけないのは分かっているのですが…
外に出たくない、人に会いたくないが現状です
今は原因不明の下腹部からの混み上がって来るのがどうしても嫌です
心療内科、消化器内科の先生も首を傾げる状態です
多分ストレス、うつ病、更年期も交ざってぐちゃぐちゃになっていますl
一つづつ色々と調べたりしてチャレンジしていこうと思います
取り敢えず下腹部からの不快感、気分が上がって来るの原因からやってみます
No.2
- 回答日時:
私もあなたのお礼の通り、ストレスが一番の原因と思います。
>消化器内科の先生は自律神経の乱れだから根本的な治療にはならないと言われますが薬は気休めだと言って処方してくれます
>心療内科の先生も話してますが不安、問題が片付かないとね…と言われて薬を貰いに行っている気がします
医者お二人の言う通りだと思います。
>心療内科の先生には愚痴こぼしに行っている感じがします
それでいいと思います。
>少し担当医の先生の様子を見て理解してくれるか次第で病院を変えるか考えてみます
何を理解してほしいのでしょうか?ストレスが原因と理解してほしいということですか?
つらさを理解してほしいということでしょうか?
ストレスを改善するには周りを変えるか自分の考え方を変えるより仕方ありません。
周りを変えるというのはまずできません。
だったら自分が変わるしかないのです。
http://serendipity-japan.com/ikkiichiyushinai-57 …
こういった内容がネットにもたくさんあるし、本も出てます。それだけ需要があるということなのです。
読んでみてください。
解答ありがとうございます。理解して欲しい気持ちはたしかにあります
周りは外見に出ない病気には気付かないです。
一番に解決したいのが下腹部から上がって来る不快感、気分が悪いが何処から来るのかです
精神的なものなのか胃腸が悪いのかでも去年胃カメラもMRI検査してピロリ菌、胆石、それと
自律神経の乱れです。ピロリ菌は駆除が成功して終わりました
早く言えば下腹部から上がる原因です。
病院で行こうと思うのですがまず消化器内科で検査して異常がなければ精神的なものから来る不快感、気分だと分かれば気休めですが治療方が分かるのかと思います
ストレンスのない生活は無理ですね兄、犬、自分の更年期、うつ病がすぐに解決する事は難しいと思いますs、一つづつ潰して行くしかないのかもしれません、根気のいる事ですね今から疲れてきます
中には身体の歪みだと言う方もいて何処から手を出せば良いのか迷っています
胃腸じゃあない気がするんですが?
簡単にわかる方法があれば楽で良いのですが…理解
して欲しい兄は無理ですし愚痴る相手もいませんn
喉につまる感じはないのですが
No.1
- 回答日時:
逆流性食道炎と胃腸炎の違いは
胃カメラした時に、食道にびらん(ただれ)が有るかどうかです。
でも、どちらにせよ治療は一緒なのでわざわざ病名を確定する必要がないのです。
胃ガンでさえなければ、
胃炎だろうが食道炎だろうが胃潰瘍だろうが十二指腸潰瘍だろうが治療は一緒だからです。
胃腸は精神的な影響を受けやすい器官です。ストレスはとても影響を与えます。
私も逆流性食道炎になった事があるのですが、薬は対処療法です。飲むだけでは病気は治りません。
私の場合は、生活改善で治りました。
胸を張って姿勢を良くする。
胸焼けを起こす物、気持ち悪くなるものは食べない。飲まない。
ストレスになる事は考えない。よけいなことを考えそうになったら掃除をする。
食事は良く噛んでゆっくり食べる。
https://www.astellas.com/jp/health/healthcare/ge …
苦手な医者でもこの先生なら治してくれると思っているならいいですが、
どうせこの先生でも治せないと思っているなら、別の病院に行くべきです。
精神的な事で胃腸に来るのではと思っています
相当なストレスがあると思います
消化器内科の先生は自律神経の乱れだから根本的な治療にはならないと言われますが薬は気休めだと言って処方してくれます
心療内科の先生も話してますが不安、問題が片付かないとね…と言われて
薬を貰いに行っている気がします
心療内科の先生には愚痴こぼしに行っている感じがします
肝心の下腹部から来る不快感、気分が悪いの原因はストレス、更年期うつ病
がごちゃごちゃになって出たのかと考えてます
消化器内科、心療内科の先生は分からないで終わりです
薬の副作用ではないと思いますが八方塞がり状態です食べ物は良く食べます
薬の効果かrzも出るそうです嫌な事、ストレス、疲れたり、無意識に嫌な事が頭で浮かぶと下腹部から不快感、気分が上がって来て喉辺りまで来ます
精神的な事で胃腸にストレスが行きそれが下腹部から不快感、気分が上がって来るのかと言う気もします。
来週消化器内科の先生に聞いて見ようと思うのですが…答えは分からないと言われる気もします。
少し担当医の先生の様子を見て理解してくれるか次第で病院を変えるか考えてみます
むかにも似た事があったような気がするのですが思い出せません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顕微鏡酔いの予防と改善について
-
手の震えについて
-
急にお肉が食べられなくなるこ...
-
体調不良についての質問です。
-
高層ビルで体調が悪くなる?
-
パートナーが射精後、気持ち悪...
-
ストレスによるおもらし?
-
薄毛
-
佐藤健って最近またよく見るけ...
-
血圧計で連続して測ると値がか...
-
この血圧結果、脈拍の結果はや...
-
漢方薬を何年も飲み続けていて...
-
血圧って、布団に横になりなが...
-
養命酒を飲み続けてよいか。
-
肺がんと結核の健診の違い
-
横浜市で安く健康診断を受けら...
-
職場の検診(病院勤務)で服の重...
-
やる気スイッチ様が降臨してき...
-
病院と自宅で測る血圧が違いす...
-
薬用養命酒を試そうと思うんで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
急にお肉が食べられなくなるこ...
-
顕微鏡酔いの予防と改善について
-
大会前日の部活を体調不良で欠...
-
パートナーが射精後、気持ち悪...
-
助けて下さい。 中古一戸建てを...
-
いつも揺れている感じがします
-
原因不明の目眩と吐き気
-
更年期障害の頭痛は何の薬だと...
-
逆流性食道炎と逆流性胃腸炎の...
-
サルモネラ菌について。 私の会...
-
4月5月は体調を崩す人が多い月...
-
1日のうちに何度も眠気が襲っ...
-
ジェットコースター後の気持ち...
-
だるい疲れやすい
-
ここ数週間、食欲不振が続いて...
-
体調不良です
-
病気で毎日が地獄です。治療法...
-
今日はツーリング先のアイス屋...
-
もうすぐ40才になるのですが、...
-
一体何が…
おすすめ情報