dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 日本でもギャンブルとしてのカジノ(現在あるパチンコや競馬などは除く)を合法化し、長崎のハウステンボスや沖縄などに造ろうという意見があるようですが、私からここで一つ質問です。
 仮に日本でギャンブルとしてのカジノが合法化され、東京のお台場(場所的には(ゆりかもめの)有明テニスの森駅付近か市場駅付近(いずれも空き地))にラスベガス級のカジノ(広さが10000~15000平方メートル)が一つ造られたら、どのような効果が出ると思いますか(日本人のカジノ入場も可(但しカジノに入れるのは20歳以上の方限定)とする)?
 私の場合、国民に新たな娯楽をもたらし(特に関東地方内から大量に人々が押し寄せ、東京の新たな名所になるであろう(東京内の主要駅から直通バスも出ると思う))、外国人観光客の更なる増加を招き、新規雇用の創出などで東京経済を活性化させる、といった効果が思いつきます。
 これ以外の効果も思いつく方がいれば、教えていただけませんか?
 

A 回答 (2件)

ソウルやプサンやマカオに日本人観光客が消費しているお金を日本のカジノで消費することに賛成します。


ただ、東京は一極集中を助長するので反対です。同様にすでに魅力的な観光スポットをもつハウステンボスや沖縄には反対です。
カジノを作るとすれば過疎の地域に作って欲しいです。ラスベガスだってなーんにもない岩砂漠だったからカジノを作りました。アトランティックシティーもカジノ以外にはなにもない町です。カジノそのもので観光客を呼べます。従ってわたしが提案するのは北海道なら留萌とか東北なら秋田とか山陰とか佐賀県とかそういった過疎の地域ですね。日本人は世界一博打が好きな国民ですから日本のどこにだってカジノさえあれば行きます。
    • good
    • 0

治安が悪化する。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!