
ご回答何卒お願い致します。
パワーポインタは、マウスの上中央をコロコロすると、次のシートに移ります。これと同じようなことをエクセルで行いたいのです。
要は、それぞれのソフトの気に入ってる部分を使いたいとうことです。
エクセルのコメント機能や、図形の描写のスムーズさ、VBA等、エクセルがパワーポイントよりも優れている点がたくさんあります。
でも、パワーポイントの上記の機能は私は大変気に入っているんです。
自分で何かの論文を読んで、その内容を理解するためにパワーポイントでまとめているんですが、30枚くらいになります。でも、簡単に全シートを見ることができます。
エクセルだと、少し扱いづらいです。
もうひとつ気に入ってることが、パワーポイントは1枚のシートに限りがありますので、自分で簡潔にまとめようと努力します。しかし、エクセルだと際限なく書き込んでしまいます。
以上、方法について教えていただきたく思います。
よろしくお願い致します!!m( _ _ )m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
表示したいシートまたはセルへ移動するマクロを作成し、(例えば セルA10へ移動)
これをコマンドボタンにマクロ呼び出しを組み込みます。
コマンドボタンの作成法
1.[表示]-[ツールバ]からツールボックスにチェックを入れる
2.ツールボックス内の「コマンドボタンを」クリックしてから 希望の場所に配置する
3.配置したボタン右クリックから
オブジェクト名にボタン名、Caption名に表示名 …例 第1章、第1章 (同名でもかまわない)
4.配置したボタン右クリックから
コードの表示で次の要領でマクロ呼び出しを記述します。
Private Sub 第1章_Click()
セルA10へ移動
End Sub
※ ツールボックス内に
[デザインモード]ツールがあります。 これが
Onの時 コマンドボタンの編集 コード記述が可能です
Offの時コマンドボタンがアクティブになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointのスライドの途中で...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
パワーポイントを2in1でPDF化し...
-
PowerPointの置換の「すべて置...
-
パワーポイントでスライドショ...
-
【画像あり】パワーポイントの...
-
Microsoft Office2016をOffice2...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
パワーポイントについて。背景...
-
パワーポイントで説明しながら...
-
ExcelのグラフをPowerPointに貼...
-
音声マークを一括非表示にしたい。
-
27歳の彼氏と電化製品を見に行...
-
Microsoft Outlook本文に、パワ...
-
MS Officeソフト
-
PPT 印刷時の設定
-
パワーポイントの使い方につい...
-
パワーポイントでBGMの終わりが...
-
パワポで、塗りのみ(輪郭なし...
-
パソコンの印刷の向きを変えたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
PPTのコマンドボタンがクリック...
-
押したボタンの位置取得(共通の...
-
Excel VBA --- コマンドボタ...
-
Accessのコマンドボタンの立体...
-
エクセルでマクロを使わずに複...
-
エクセルでマクロボタンを動か...
-
エクセルVBA
-
コマンドボタンがあるかどうか...
-
エクセルVBAでOptionButtonのオ...
-
エクセルのコマンドボタンの位...
-
ShowAllDataのエラーを回避したい
-
エクセルのマクロでスライドシ...
-
Wordでドラッグした文字列を括...
-
マクロボタンを別のファイルで...
-
エクセルVBA シート上にあるコ...
-
エクセル:マクロボタンが編集...
-
EXCELでNo.を変えて印刷したい
おすすめ情報