
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>初心者なものなので、この方法を教えて頂ければ助かります。
具体的な処理内容が解らないので、もっとも単純な処理方法を記載します。
マクロ sample を実行すると、ブックのシートを順番にアクティブにしながら、Macro1 というマクロを実行します。
Sub sample()
Dim WS As Worksheet
For Each WS In Workbooks
WS.Activate
Call Macro1 'Callに続けて、実行したいマクロ名を記述
Next
End Sub
Sub Macro1()
'処理
End Sub
No.3
- 回答日時:
標準モジュールにマクロを記載すればどのシートからも実行できます。
マクロ内部でシート名を指定している場合は、どのシートでも動くように修正する必要があります。
マクロボタンもツールバー等に設定すると、全てのシートに設置する必要もなくなります。
個別のシートで実行するのではなく、プログラムで一括で全てのシートにマクロを適用する事も可能です。
この回答への補足
ありがとうございます!
>プログラムで一括で全てのシートにマクロを適用する
初心者なものなので、この方法を教えて頂ければ助かります。
No.2
- 回答日時:
例えば、
●全シートのセルB5、に、"あいうえお"と入れる場合
'-------------------------------
Sub Test()
Dim sht As Worksheet
For Each sht In Worksheets
sht.Range("A1").Value = "あいうえお"
Next sht
End Sub
'---------------------
●Sheet3以外のシートのセルB5、に、"あいうえお"と入れる場合
'--------------------------------
Sub Test()
Dim sht As Worksheet
For Each sht In Worksheets
If sht.Name <> "Sheet3" Then
sht.Range("A1").Value = "あいうえお"
End If
Next sht
End Sub
'----------------------
以上です。
No.1
- 回答日時:
標準モジュールにマクロを記述すれば、全てのシート(カレントワークシート)
で同等に動作しますよ。つか、普通にマクロの記録をすれば、標準モジュール
に記録され、そのままどのシートでも動作する筈なんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルブックの全シートの非表示列を再表示したい
- 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい
- エクセルのマクロについて教えてください。
- vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使
- エクセルのマクロについて教えてください。
- 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。
- エクセルのマクロについて教えてください。
- エクセルのマクロについて教えてください。
- エクセルのマクロについて教えてください。
- エクセルのマクロについて教えてください。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
同じ作業を複数のシートに実行させるにはどうしたらいいのでしょうか
Visual Basic(VBA)
-
作ったマクロを複数のシートで実行できるようにしたい。
Excel(エクセル)
-
特定の複数のシートに同じ処理をさせたい
Excel(エクセル)
-
-
4
マクロを特定の複数シートで実行する方法
Excel(エクセル)
-
5
VBAであるマクロを全てのシートに対して流したい
PowerPoint(パワーポイント)
-
6
Excel マクロを各シートごとに実行したい
Excel(エクセル)
-
7
別シートのマクロを実行する方法
Excel(エクセル)
-
8
ExcelVBAを複数シートで実行する方法
Excel(エクセル)
-
9
複数シートのボタンに同一の動作をさせたい
Excel(エクセル)
-
10
別シートのマクロボタンをマクロで実行させることができるかどうか
Excel(エクセル)
-
11
excel-vbaで作成したマクロを別シートから実行させたい
Visual Basic(VBA)
-
12
EXCEL VBA 複数のシートに同じイベントプロシジャを書く場合
Excel(エクセル)
-
13
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
14
エクセル VBA シート毎に同じ動作をしたい・・・
Excel(エクセル)
-
15
あるセルに特定の文字列を打つと、他のセルに決められた文字が自動入力するように
Excel(エクセル)
-
16
VBA(エクセル)で自動的にボタンをクリックさせるには
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
複数のマクロボタンをまとめて一つのマクロボタンにするということ。
Excel(エクセル)
-
18
【VBA】シート名に特定文字が入っていたらマクロを実行したいです。
Visual Basic(VBA)
-
19
ExcelVBAで、指定したシートに対して同じ処理を行いたい
Excel(エクセル)
-
20
VBA Cのセルが空白でなかったら、Aのセルに順番に数値を入力
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでシートの並び替えで...
-
【 Excel】シートの見出しに自...
-
マクロを複数シートに実行する...
-
EXCELでマクロを使わずに図形の...
-
エクセルの複数のワークシート...
-
Excelで,特定のシートを開いた...
-
EXCELでワークシートを開いたら...
-
エクセル・複数のシートを一度...
-
コマンドボタンがデザインモー...
-
複数シートの保護・解除
-
エクセルを開いたとき常に同じ...
-
EXCELの起動時に常に同じ...
-
マクロを特定の複数シートで実...
-
エクセルのマクロを使った出席...
-
Excelのマクロの呼び出し元を知...
-
エクセルを閉じる際に自動保存...
-
エクセルのマクロでMACアドレス...
-
エクセルで複数のSheetを一括フ...
-
【Excel】複数あるシート上の住...
-
エクセルで回数をカウントする...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドボタンがデザインモー...
-
マクロを複数シートに実行する...
-
【 Excel】シートの見出しに自...
-
エクセルでシートの並び替えで...
-
VBAで条件によってシート見出し...
-
EXCELでワークシートを開いたら...
-
エクセルを開いたとき常に同じ...
-
マクロを特定の複数シートで実...
-
EXCELでマクロを使わずに図形の...
-
エクセルの複数のワークシート...
-
複数シートの保護・解除
-
メッセージボックスでシート名...
-
エクセルで複数のSheetを一括フ...
-
エクセルで回数をカウントする...
-
Excel:複数シートから条件に合...
-
【Excel】複数あるシート上の住...
-
エクセル・複数のシートを一度...
-
Excelのマクロの呼び出し元を知...
-
EXCELのエラー
-
VBA シート名を先月の名前に...
おすすめ情報