電子書籍の厳選無料作品が豊富!

絵本について知りたいことがあります。絵本の著者というのは、表紙に作とか文誰々と書いてある人の事を指すのでしょうか?と言うのは、絵本は大体、文誰々、絵誰々と表紙に書いてあるので、絵を書いた人は作者ではないでいいんですよね?この絵本は誰が書いたものかと子どもに聞かれて、書いた人と絵を書いた人は別だから、この本の作者は作、とか文と書いてあるところにお名前がある人だよ、と答えました。絵を書いている人の著作ではないということになるのでしょうか?そのあたりがよくわかりません。詳しい方がいましたら、回答いただけると助かります。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ちょっと検索してみました。



Wikipedia 著作者
「複数の者が共同して著作物を創作したとき、これを共同著作物と呼ぶ。この場合には創作に関与した全員が著作者となり、著作権を準共有する。」


Q 共同著作物とは何ですか?
A 2人以上の人が共同して作った著作物で、各人の著作した部分を分離して利用できないもののことをいいます。したがって、著作権の行使に当たっては、共同著作物の著作者全員が共同して行うことになります。
http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime1.html

未だ良くネット情報の正誤判断が把握できておりませんが、
こんな感じらしいです。^^
    • good
    • 0

絵本大好き三兄弟の母です。



小さな?お子様に「誰が書いた絵本?」と質問を受けたとの事。
絵本はお話も絵も大事な要素です。
親御様のお読みになっている本をちょこっと見せて、
「字ばっかり!!」って事を分からせてあげると、
お話と絵と言うその区別?が分かりやすいと思います。

その上で、
お話を書く(のが上手な)人と、絵を描く(のが上手な)人が、
「一緒にひとつの絵本を作る」事を説明されるとよろしいのではないでしょうか。
どちらか一方の作者が作った、と言えるものではない様に思えます。

いくつも絵本を読んでいくうちに、
「お話はこの前と同じだけれど、絵は違うね!」と言うことに
お子様ご自身が気づかれると思います。
例えば有名どころで「てぶくろを買いに」等は、
黒井健さんといもとようこさんのお二人が、絵を描かれていて、
どちらも甲乙付けがたく素敵です。
お子様の好みで、「こっちの絵が好き!」もあるかもしれません。

我が家のちびっ子たちは、最近昔話にはまりつつあり、
「鶴の恩返し」等をとっかえひっかえ借りてきて、
「この前と話が違ーう」とか
「この前のは、あにさって言ってたのに、今日はわかものって言うの?」とか、
文章の違いも面白いようです。

「絵を描く人とお話を書く人と、力をあわせて作った絵本」がすっきりする説明に思います。
もちろん、お子様にも腑に落ちやすいかと。^^

確か著作権も半々だった気がします。(詳しくないです。汗)
感覚的な回答になりました事、お許しください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す