
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問の内容がイマイチ掴めませんが・・・・。
単にメモ帳でテキストを作成すれば良いだけでは?
ファイルのアイコンはエクスプローラの設定によるものであって、
アイコンが秀丸だからと言って、中身が秀丸で作られた物という意味ではありません。
(ソフトとファイル種類の関連付けとファイルアイコンには関係性は一切ありません。)
極端な事を言えば、やろうと思えば、テキストファイルのアイコンにフォルダのアイコンを意図的に表示させる事も簡単に出来ます。(添付画像を参照)
アイコンに惑わされているだけかと思います。
(※アイコン情報を埋め込んでフォルダのように見せかけるウィルスも存在するくらいですから。)
作成されるファイルは作成に使用したソフトにのみ影響されます。
なので、最初から最後までメモ帳で作成すれば、何ら問題ありません。
(途中で別のソフトを使えば、その影響を受ける可能性は大です。)
また、文字が崩れるというのは単に文字コード形式が違うだけなので、秀丸で出力の際にメモ帳とおなじ(確かShift-JISだったかと)で出力すれば、メモ帳でも問題なく表示できるはずです。

No.3
- 回答日時:
質問者さんと受け取る方のメールソフトは何を使ってらっしゃいますか?
相手が「メモ帳で送ってほしい」というのはおそらく
テキスト形式のファイルがほしいということですよね。
ファイルの拡張子が「txt」なら相手もメモ帳で開けるはずです。
メールソフトにもよりますが、たいていは
自分のPC上で関連づけられたアプリケーションのアイコンが表示されます。
ただしNotesメールなどの例外もありますので、
使用しているメールソフトを確認したいと思いました。
また、メモ帳で作成したフォントとはおそらく
「書式」-「フォント」で設定したゴシック体とか、明朝体とかのことだと思うのですが
それはテキストファイルには保存できない設定です。
特定のフォントでないといけない問題があるのでしたら
「あなたのメモ帳の設定をこうしてください」という説明が必要になります。
これは秀丸であっても、メモ帳であっても同じことです。
※テキスト形式という依頼なのに、そういう制限をつけてよいのかは別の疑問ですが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
LibreOffice Writer で線の太さ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
会社に来た退職者宛の郵便、私...
-
高校生です。マックでバイトし...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
「圧ぺん」の「ぺん」はどうい...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
フリクションペンで書いたもの...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
UTF-16テキストファイル...
-
ラミネートに記入するペンについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この栗の鉛筆の絵は、どうでし...
-
パソコンを買おうと思ってるの...
-
新しい友達の作り方を教えて下...
-
貸して。と言ってくる前の席の...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
テプラのテープカートリッジを...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
ヨドバシドットコムも置き配し...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
日頃、感じる不便なものってあ...
-
紫でオールペンしたバイクはい...
おすすめ情報