
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かいじくるつくーるはデフォルトだと、何か操作するたびに
復元ポイントを自動で作成しているはずですので、いじくるつくーるの
画面で、一番上に並んでいるタブのなかからツール→システムの復元で
システムの復元を呼び出し、復元してください。
だだし、この方法だと、いじくるつくーる以外で変更された
システムの部分も以前の状態に戻されてしまいます。
そうならない為には、結局の所、いじくるつくーるで
変更した所を思い出して元に戻すか、自分が納得できる設定に
して、アンインストールするかだと思います。
質問内容に反しますが、いじくるつくーるのアンインストールを
やめるのも有りかと思います、入っていれば、変更が簡単ですし。
10.1インチのネットブック(OSは、Windows7 Starter)に入れたのですが、これが原因かはまだ不明なのですが、立ち上げた状態でも、CPUが50~60%くらい使用されています。
つまり、何もしていなくてもです。
量販家電の店頭に置いてある同型機種でIEやメディアプレヤー等を動かしていても、せいぜい50%くらいです。
私の場合は、それらを動かしたら、90%は超え、動きがにぶくなります。
メモリーは1GBです。
リカバリーと最初は思ったのですが、リカバリディスクは付属しているも、肝心のCDトレーが付いていません。(最近のモデルは付いているのはあるみたいですが)
つまり、リカバリをするなら、外付けのCDドライブを購入しないといけません。
そこで、質問したわけですが、うまくいきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Docuworksで助すけて下さい
-
cygwin内でrmで削除してしまっ...
-
復元した動画ファイルが再生で...
-
edmaxのフォルダ復元
-
MSNを削除したい
-
QuickPicで削除されたファイル...
-
Amazonのほしい物リストの一つ...
-
現在使用中の壁紙のファイルの...
-
パソコンの設定でGoodGameエン...
-
フォルダ内のファイルを外に出す
-
Media PlayerをUSBへ書込み方法
-
エクセルが使用中に強制終了→読...
-
DLしたはずのCSVファイルが見え...
-
php形式のファイルはどうや...
-
ビデオのAVIファイルが音声のみ...
-
ライトプロテクトの解除法
-
ダウンロード時のファイルの種...
-
フォルダ内のファイルは削除せ...
-
更新していないのにフォルダの...
-
リトルバスターズex(通常版)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Docuworksで助すけて下さい
-
CLaunchの復元方法は?
-
Amazonのほしい物リストの一つ...
-
IAStorDataMgrSvc.exeは必要か...
-
CCleaner 空きスペースの抹消に...
-
体験版ソフトの再インストール...
-
MSNを削除したい
-
QuickPicで削除されたファイル...
-
破損したsaiファイルの復元につ...
-
誤って消したデータを復元する...
-
Fotor photo editor がアンイン...
-
ロイロゲームレコーダーという...
-
SAI ファイルの破損について
-
Windows10なんですが、 記憶域...
-
LastPassで削除したサイトを再...
-
Wise Folder Hider のトラブル
-
Google Keepでアーカイブからメ...
-
ファイル復元に詳しい方
-
復元した動画ファイルが再生で...
-
外付けハードディスクの不具合...
おすすめ情報