dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

VBAでのFlashページ操作

はじめまして。教えてください。

VBAでIEを起動させてあるページを表示させるところまでは、
できたのですが、
そのページ内にあるFlash動画をクリック方法がわかりません。
(ちなみにそのFlushページにあるリンク先は1つのみです。)

使用している環境は、
Excle2003とIE7になります。

HTMLで書かれているリンク先へのクリックすることはできました。


よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

動画の中にあるボタンを押すという事ですか?


私のレベルでは難しいです。

フラッシュ動画をVBで扱うには、、、
http://questionbox.jp.msn.com/qa290420.html

この回答への補足

> 動画の中にあるボタンを押すという事ですか?
はい。その通りです。

> フラッシュ動画をVBで扱うには、、、
> http://questionbox.jp.msn.com/qa290420.html
ご紹介ありがとうございます。
参考にしてみます。

補足日時:2010/03/03 17:39
    • good
    • 0

<img src="../../../common/play_flash.gif" alt="視聴する(Flashコンテンツ)" width="240" height="30" border="0">



上記のようなソースなら
imgタグのAlt属性を見つけてClickすることが出来ます。

For Each myImg In myIE.Document.getElementsByTagName("img")
If myImg.alt = "視聴する(Flashコンテンツ)" Then
myImg.Click
Exit For
End If
Next

この回答への補足

ソースを確認したのですが、imgタグのALT属性は存在しておりませんでした。

以下がソースになります。
------------------------------------------------------------------------------
<object classid="XXXXX"
codebase="https://fpdownload.adobe.com/XXXXX"
width="240" height="30" id="XXXXX" align="middle">
<param name="allowScriptAccess" value="sameDomain" />
<param name="movie" value="/images/XXXXX.swf" />
<param name="FlashVars" value="crypted_id=XXXXX">
<embed src="/images/XXXXX.swf"
quality="high" bgcolor="#FFFFFF" width="240" height="30"
name="myflashvars" align="middle" allowScriptAccess="sameDomain"
type="application/x-shockwave-flash"
pluginspage="https://www.adobe.com/go/getflashplayer_jp" />
</object>
------------------------------------------------------------------------------

よろしくお願いします。

補足日時:2010/03/01 22:41
    • good
    • 0

>そのページ内にあるFlash動画をクリック方法がわかりません。


起動ボタンをClickするという事ですか?

>(ちなみにそのFlushページにあるリンク先は1つのみです。)
そのURLをNavigateしたらどうなりますか?

関係する部分のHTMLソースを掲載できないでしょうか。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます!

説明下手で申し訳ありません。

Flash動画はページの中に組み込まれておりまして、
「次へ」というような矢印をクリックしたいのです。

HTMLソースについて掲載可能か確認してみます。


以上、よろしくお願いします。

補足日時:2010/02/28 20:11
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!