
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
分割するマクロの例
文書の各ページまたはセクションをプログラムによって個別のファイル
に保存する方法
http://support.microsoft.com/kb/306348/ja
ヘッダーとフッターの内容は無視されますが、参考にはなると思います。
遅くなりましたが、早速の回答ありがとうございます。
このようなページがあるとは、・・気付きませんでした。
非常に参考になります。これを元に章で分割できないか検討
してみます。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
> PDF変換後のファイル分割処理を自動でできることが望ましいのですが、
ずっと以前、「かんたんPDF編集」のような名前のソフトで、PDFファイルの分割~結合をやったことがあり、その経験からの類推とWebから得たAdobe Acrobatの機能の知識から回答させて貰いましたが、申し訳ありませんが、自動化については、考慮から抜けておりました。
あまりにファイルが多すぎるため、自動化を考えた次第です。
自動化が無理な場合はPDF化について検討してみようと思います。
以上ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
そのファイルの章の区切りがページの区切りで、且つ、Adobe Acrobatが使えるなら、そのファイルをAdobe Acrobatを使って、PDFファイルに変換し、章(=ページ)の区切りで切断した後、分割されたPDFファイルをWordファイルに変換すれば、ご希望に叶うと思います。
その他、下記URLの過去ログのページのような方法もあると思います。
「1ファイルのWord文書を複数に区切って効率良く保存する方法」
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa408147.html
分割後は、下記URLのページがご参考になると思います。
「サブ文書を結合または分割する」
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0518693 …
「グループ文書について」
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0523467 …
早速の回答ありがとうございます。
PDF変換後のファイル分割処理を自動でできることが望ましいのですが、
それは手動で行うのでしょうか?
方法としてはよろしいですが、自動でできることが望ましいです。
実はファイルが100近くあるし、また元ファイルも日々更新されるため、
その度に何度も分割処理を行う必要があるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Word(ワード) 使用してないワード2013が起動してライセンス認証を求められる 1 2022/04/05 11:31
- Excel(エクセル) 【困っています】VBA 追加処理の記述を教えてください。 1 2022/08/25 22:54
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- PDF PDFファイルを分割するマクロの作り方を教えてください。 2 2022/06/24 11:09
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- Word(ワード) ワードを起動したとき、デフォルトで”HGPゴシックE”にしたいのです。 1 2023/03/01 00:57
- Word(ワード) ワードのテンプレ作れる? 1 2022/03/26 10:35
- Excel(エクセル) エクセル 任意の列数で分割する方法 3 2022/07/31 14:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの読み上げ音声について ...
-
テスト問題などにある四角い空...
-
Office365 ワードのアイコンが...
-
ワード(office365)のワード、...
-
office ワードで段組みで分けた...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
テキストボックスの文字列を上...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
正の字の入力
-
<OFFICE>フォントを教えてく...
-
同様の質問になってしまいます...
-
グラフを挿入した時の線のスタ...
-
文章の途中に四角い穴埋めをつ...
-
txtって、ページ番号振れないん...
-
群像新人賞って、400字詰め換算...
-
縦使い・横書きは 画像のような...
-
マイクロソフトワードのアプリ...
-
国税局への申告用紙印刷
-
パソコンのワードでいつもは、...
-
エクセルExcelで作った表をワー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テキストボックスの文字列を上...
-
office ワードで段組みで分けた...
-
ワード(office365)のワード、...
-
同様の質問になってしまいます...
-
テスト問題などにある四角い空...
-
ワードが白と黒が反転してしま...
-
我慢の左上に文字が表示される現象
-
文章の途中に四角い穴埋めをつ...
-
ワード PDF化した際、背景の...
-
群像新人賞って、400字詰め換算...
-
正の字の入力
-
縦使い・横書きは 画像のような...
-
マイクロソフトワードのアプリ...
-
パソコンを修理にだすときにワ...
-
パソコンのワードでいつもは、...
-
<OFFICE>フォントを教えてく...
-
エクセルExcelで作った表をワー...
-
ワードの隠し文字について。 隠...
-
グラフを挿入した時の線のスタ...
-
国税局への申告用紙印刷
おすすめ情報