
SMALL関数を使用し、最小値を求めようと思ったのですが、
以下のように複数条件で絞り込んで最小値を出したいと思います。
(A-Bの組み合わせ毎の最小値を出す)
A B C
東京 渋谷 1000
東京 渋谷 2000
東京 葛飾 2000
東京 葛飾 2500
東京 葛飾 4000
↓
東京 渋谷 1000
東京 葛飾 2000
複数条件抽出の場合SUMPRODUCTを使用していますが、
どうにもSMALL関数を組み込むことができず、お力を
お貸しください。よろしくお願いいたします。
バージョンはエクセル2003を使用しています。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
関数を使うなら以下のような配列数式を使用することになります。
(E1セルとF1セルに絞り込み条件が入力されている場合)
=MIN(IF(($A$1:$A100=E1)*($B$1:$B$100=F1),$C$1:$C$100,""))
入力後、Ctrl+Shift+Enterキーで確定してください。

No.1
- 回答日時:
このようなケースではピボットテーブルを利用することをお勧めします。
「データ」「ピボットテーブルと・・・・」で、ウィザードを起動し、行フィールドにA列とB列の項目名、データフィールドにC列の項目名をドラッグし、作成されたテーブルのデータフィールドを右クリックして、フィールドの設定で「最小値」を選択してみてください。
必要に応じてデータ範囲を大きめに設定したり、表示する必要がない項目は右クリックして「表示しない」などの処理を行ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの式がわかる方がおら...
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
パソコンを買い替える際、前の...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
以下マクロの処理を最終行まで...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
VBAファイルの保存先について
-
会社のOutlookにてメールを予約...
-
MicrosoftOfficeの1ユーザー2...
-
Office2021を別のPCにインスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
マイクロソフト オフィスのサポ...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
エクセル 日付順に並べてかえた...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
Office2024インストール後の疑問点
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
エクセルで質問です。 ハイパー...
-
エクセル 同じ数字を他の列に自...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
パソコンWindows11 Office2021...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセル:一定間隔で平均値を...
-
Teams内でショートカットって貼...
おすすめ情報