
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前の回答が役に立ったようで良かったです。
新たな質問に関しても、お答えしますね。
家の「張り・欠け」というのは、私の判断基準ですが、部屋のいずれかの辺の1/3を超えたものにのみ適応しています。
実際に氣感のある人なら分かりますが、そのくらいの大きさになると氣の流れが変わります。
ですので、南北約10m、東西約7mにおける1,5×1,5のアルコープは「張り・欠け」としてはみなしません。
(南北10m/3=3.333...m、東西7m/3=2.333...mです。)
あくまで私の鑑定経験によるものですので、絶対に正しい答えではないことをお断りしておきます。
(私自身では、これが最善のルールです。)
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/08 11:22
再度ご回答頂き有難う御座います。
返事が遅くなりすいませんでした。
ポイントは1/3なんですね!
これですっきりして、引越しが出来ます!
No.2
- 回答日時:
warahara11さん、始めまして。
風水を学んでいるmelted_cakeと申します。
アルコープについてですね。
耐震設計上強固になる、玄関先で人とぶつからない、プライバシーの保護になる、というのがアルコープの利点ですが、風水上の利点や欠点は特にありません。
また、ご質問の「張り・欠け」に関しても該当しません。
何故に「張り・欠け」に該当しないかと申しますと、家の氣というのは玄関・窓・壁などによって区切られた空間に流れますので、玄関を出た部分は関係がないです。
また何か分からないことがあれば、ご質問下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/05 19:25
ご回答頂き有難う御座います。
アルコープを入れて長方形の間取りをしてるため、アルコープを除き、玄関・窓・壁などで区切られた空間で間取りを見ると北西が欠けとなるように思えるのですが、大丈夫なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ家の鏡だとイケメンに見え...
-
旭川市内の心霊スポットを知っ...
-
逆さ階段
-
わかる方!お願いします!リビ...
-
八卦鏡(凸・凹・平面)や獣頭...
-
絶命方位の玄関と 獅子頭の飾...
-
風水//玄関の方位が「絶命」です
-
家相のわかるかた見てください
-
怪談を聞かせてください
-
うちの旦那はとにかく玄関にお...
-
玄関風水、正面の鏡対処法
-
金運をあげる・主人の仕事運を...
-
風水上、玄関の正面に鏡を置く...
-
風水の欠けについて(マンション)
-
鏡風水 玄関入って左側に鏡を置...
-
風水について教えてください。
-
風水の方位とりで質問です。北...
-
玄関風水-鏡に映るシーサーに...
-
盛り塩と玄関の鏡…
-
風水での鏡と水槽について
おすすめ情報