
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こういう数字には無頓着なので、どっか計算ミスしそうな気がしますけど…
SD画質と呼ばれるDVDの場合で
一つの静止画に、720x480の画素、24bitの色情報
つまり1Mbytes程度の情報量を持っています。
これが30fpsだと、一秒で30Mbytes程度ということになります。
6分だと、360倍で11Gbytes程度になりますね。
iMovieでの内部データ形式も、標準の書き出し形式も知りませんが
数十Gbytesのデータ量は、動画編集では珍しくないことです。
編集中のデータを、長時間保存せずに作業を続けると
PCの不調で作業がフイになることもありますから
こまめな保存や、自動保存機能が推奨されるようなこともあります。
その都度、巨大なデータを書き出すと、HDDの速度も大きく響きますから
動画編集ワークステーションとしてのコンピューターでは
数GB程度の大量のメモリーに、数TB程度の保存ストレージや
作業用ストレージとしての、高速なRAID0などが組み合わせられたりします。
外付けHDDは、あまり推奨されないかもしれません。
これは外付けHDDの主流となっているUSB2.0が、クソ遅いためです。
業務用としては、非常に高価なSANなども使われますが
個人の家庭であれば、保存用にNASやファイルサーバーを用意し
ワークステーションではRAID0を導入するか?
単純に、内蔵用HDDで高速なものを組み込むことになると思います。
たとえばFreeBSDユーザーでもある管理者がいたアニメ会社X社では
Apple Xserveなどを導入した映像製作システムが使われています。
(氏のブログが止まったから現況は知らんよ)
うちはRAID0は性にあわないので現状使っていませんが
これはSD画質のTV録画物のカット編集が主で
映像作りといった種類の作業はほとんどしないためとも言えます。
外付けHDDは所有していますが、ほぼ使っていません。
単純にバックアップとか、メンテナンス用の道具にすぎません。
保存用にはRAID10のLinuxファイルサーバーを使っています。
これはデスクトップ作業をするPCはOSに関わらず
専用のサーバーよりも落ちるリスクが高くなるため
RAIDのような、システム自体のトラブルに弱い技術を用いるなら
サーバーの専用化が望ましいと考えたからです。
でなければ、eSATAなどでHDDを増やす方が手軽です。
こういったファイルサーバー構築はMacOSXでもできますし
Apple以外のPCに、Linuxなどを導入して構築することもできます。
最近はNAS製品の多様化が進んでいますが
残念ながら、こと速度面においては充分な性能が得られないことが多く
選択肢としては、微妙なところがあります。
ちなみに、うちの2GHzCPUでmdドライバーによるソフトウェアRAIDを使ったRAID10は
NFS接続した端末から2GBのファイルを読み出し書き込むのに1分程度です。
これはUSB2.0接続のHDDの2倍程度の速度と考えられます。
ネットワークを用いたファイルアクセスには
構成や設定によって、著しく速度が変わることがありますから
導入時には、充分な検証を行う必要があります。
No.2
- 回答日時:
回答者No.1です。
すみません、iMovie自体のファイルですね。
自分のファイルを調べたところ、最高が2.74GBでした。
何が重いのか調べてみたら、ゴミ箱が2.4GB食っています。
ゴミ箱を空にしたら、その分軽くなりました。
デリートしたものが積もり積もって重くなっているのでは無いでしょうか?
この回答への補足
返信どうもありがとうございます。
ゴミ箱は、空です。
http://support.apple.com/kb/TA23345?viewlocale=j …
この記事は
iMovie HD:
iMovie のゴミ箱を空にしても
ディスクの空き容量が適切に増えない
問題について触れています。
ただ初心者にとって、理解できません・・・。
自分の解釈では、
imovieは、非破壊編集機能(記事に説明があります。)
というものがあって、
それが関係しているのかなと思いました。
元のファイル=40MB
クリップ数=170
40×170=5600
5600 ÷ 1024 = 5.46875
単純計算では、5.4GBになるはずでは?
それともこの考えは、間違っているんでしょうか?
何が原因かは、今だ不明です・・・。
返信どうもありがとうございます。
昨日に返信したのですが、
※この投稿は、現在サポートで確認中のため、他の方には表示されなくなっております。
どうも、Urlに反応するみたいです。
なのでお礼の方で返答させていただきます。
ゴミ箱は、空です。
ある記事には
(URLを表示する上記と同じ現象が起きるので掲載できません・・・。)
iMovie HD:
iMovie のゴミ箱を空にしても
ディスクの空き容量が適切に増えない
問題について触れています。
ただ初心者にとって、理解できません・・・。
自分の解釈では、
imovieは、非破壊編集機能(記事に説明があります。)
というものがあって、
それが関係しているのかなと思いました。
元のファイル=40MB
クリップ数=170
40×170=5600
5600 ÷ 1024 = 5.46875
単純計算では、5.4GBになるはずでは?
それともこの考えは、間違っているんでしょうか?
何が原因かは、今だ不明です・・・。
No.1
- 回答日時:
書き出しの保存をする際、オプションなどの
詳細設定はいじられたでしょうか?
画面サイズであったり、アスペクト比であったり、
フレームレートであったり。
その動画に適した値を設定すれば、
もう少し軽くなると思います。
詳細設定自体は、iMovieでなくても、
どの動画でも大体同じなので、
「動画 高画質 エンコーディング 設定」
などで検索して、どんな値が適しているのか、
調べてみてはいかがでしょうか。
参考URL:iMovie ムービーのファイルサイズを小さくする
参考URL:http://www.rose-unet.ocn.ne.jp/macken/mac/softwa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 予算は5万円ぐらいで ノートパソコン 選び 9 2023/01/15 10:13
- ドライブ・ストレージ ノートPCの容量について 5 2023/03/15 22:40
- ノートパソコン このノートパソコンで大丈夫でしょうか? 2 2023/04/22 21:01
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AfterEffectでのシャターの挙動がおかしい 1 2023/05/07 00:38
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- ノートパソコン 今デスクトップPCを使っていて、新しくノートパソコンを買いたいのですが、選び方が分かりません。 UT 6 2023/04/06 10:32
- 画像編集・動画編集・音楽編集 ボカロの架空窓口の閉鎖という曲で動画を作りたい者です。 1 2022/06/13 18:12
- タブレット クリエイター?向けタブレットを教えてください 3 2023/06/06 09:03
- Windows 10 Windows10搭載の画面録画 容量を小さくする方法ありますか? 3 2022/06/21 09:45
- フリーソフト 倍率自動調整して全画面表示できるフリーの画像ビューアー 1 2023/08/24 10:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「.movpkg」「.m3u8」ファイル...
-
PCに保存してある動画をSDに入...
-
動画サイトTokyoMotionで投稿者...
-
youtubeで女性器丸出しの動画が...
-
ゆっくりムービーメーカーで、...
-
ネットサーフィンをしていたら...
-
YouTubeで自分のコメントにいい...
-
YouTubeでチャンネル登録されて...
-
動画再生中に画面が乱れる
-
youtube見てると、毎回「カッコ...
-
ユーチューブのコメント欄にコ...
-
You Tubeの動画投稿について
-
YouTubeの、特定のユーザーに対...
-
動画再生が速いです。(倍速?)
-
PSP・動画・音楽の入れ方
-
YouTubeの自分のコメントって…...
-
サイトで動画を再生中に閉じる...
-
You tubeで、表示されるUMG...
-
Xvideo
-
YouTubeでアニメをそのまま切り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「.movpkg」「.m3u8」ファイル...
-
VLCで常に最前列にするチェック...
-
REALプレーヤーの「このビ...
-
youtubeチャンネル内の動画を一...
-
neroの使い方を教えてください。
-
Craving Explorerで動画がDL...
-
PCに保存してある動画をSDに入...
-
「フォト」で動画がから写真保...
-
Premiere Pro で 動画を3分割
-
動画サイトの映像を保存
-
動画を見ながらPhotoshopでイラ...
-
http://axn.co.jp/lost/mp01.ht...
-
パソコンからDVDへのダウンロー...
-
say move保存。Craving Explore...
-
エミュレータの画面を動画保存...
-
Google earth
-
YOU TUBEの曲や、動画を、パソ...
-
Mojoflix,裏アゲサゲ,PornoTube...
-
中国のweb動画(例えば56.com上...
-
Youtubeを携帯に保存したい
おすすめ情報