
イタリアから、約15万円の革製のブリーフケースを個人輸入することを考えています。 メーカーのホームページから、ブリーフケースを購入します。 そのホームページでは、VAT込の値段が表示してあります。日本に輸出するので、VAT抜きの値段になるはずです。
その旨をメーカーの担当者にメールしたところ、日本の代理店から購入することを勧められました。 日本の代理店を通すと5万円以上高くなってしまうので、やはりメーカーのホームページから、直接購入することを検討しています。
VAT込で、ブリーフケースを輸入した場合、購入後にVATの払い戻しを日本国内で受けられるのでしょうか? どなたかご存じの方教えて戴ければ幸いです。
購入する商品は、ピネイダー社製です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
日本国内でもイタリアでも出来ません。
輸出免税手続きが出来るのはVATの納税義務者である輸出者のみです。
観光客が出国の際に払戻を受けられるのは特殊な例なのです。
日本に代理店が有るのに免税手続きをするようなメーカーは有りませんね。(代理店との契約違反になるでしょう)
メーカー直ではなく小売店などで免税手続きをする所を探す方が賢明でしょう。
回答ありがとうございます。 やはり、VATを支払う事になりそうです。計算したら、約20%もVATが含まれていました。 痛いけれど仕方がありません。
ご返答ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
レスありがとうございます。 現地のお店にメールしたところ、VATの払い戻しの為の書類は商品に添付できないと回答がきました。 どうやら、VATを支払う事になりそうです。痛いけれど仕方がありません。
参考のアドレスありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
飛行機、家族分を予約した場合...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
フットレストが邪魔で。
-
ジェットスタージャパンの受託...
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
成田から台北に行く飛行機 スク...
-
スコットランドの友達に来る際...
-
ヘルシンキからストックホルム...
-
日本からスイスへ空路で行く最...
-
フルート持って飛行機に乗れる?
-
ドイツ旅行に明太子は持ち込み...
-
ミラノマルペンサ空港発、スイ...
-
スーツケースに入れることがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
海外からの正規ブランド品の持...
-
国際線 食品検閲 ドイツ 日本
-
帰国時に、海外で購入した2万...
-
ヨーロッパでのEU加盟国内の経...
-
フォックスタウン(ティチーノ...
-
アテネ空港での免税手続きにつ...
-
フランスの免税率は12%ですか?
-
税関での酒量の免税範囲について
-
日本に入国する際のお酒の関税...
-
免税手続き等について教えて下...
-
チーズの持込について
-
免税手続きについて
-
ビックカメラの外国人免税は留...
-
ビールを日本に持ち込む際、ど...
-
免税店での年齢制限?
-
ブランドの値段
-
ドイツの免税手続きについて教...
おすすめ情報