
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>DRMのかかっているデータを結果的に複製したこと
結果論として捉えると、そのとおりになるのですが。
キャプチャ行為での違法性の認識の捉え方の違いになると思います。
DRMを破壊しての複製は、オリジナルファイルの改変ですので、明らかに違法ですが、
この場合には、再生しているファイルは正規の物であるということ。
つまり、再生することに関しての違法性は、ないということです。
CDやDVDをアナログで録画することと同様に捉えれば、
オリジナルとは異なるデータとして複製できることについての制限は無いので、
違法性は無いといえるのではないか。ということではないでしょうか?
もちろん、著作権に関する問題がすべて無いということではありません。
しかも、同様の方法で製作されたものは、無制限に複製が可能になるので、
かなり、グレーな解釈ではあります。
No.4
- 回答日時:
以下、全て私的複製の範囲内の事として
例えば、再生中の画面を家庭用ビデオで撮影した場合にDRMを解除したと見なすかどうかという問題がある。
技術的にDRMを解除しているわけではないのでDRMの解除行為ではないと思われます。
そしてこのソフトウェアが、DRMを解除するのではなく画面を純粋にキャプチャするソフトであると証明できた場合、違法性はなくなります。
DRM解除行為は違法ですが、DRM(コピーコントロール)を解除しないのであれば、私的複製自体には問題無いからです。
仰るとおり、このソフトウェアはDRMの解除行為を行っていません。
仕組みとしては、フリーウェアでもよくあるような、画面の静止画を連続キャプチャして動画にするようです。
画面をキャプチャする仕組みでは、著作者の意図を超えた何らかの方策があるのかもしれません。
もうすこし勉強します。
No.3
- 回答日時:
違法とみてよいかと。
ストリーミング録画自体も微妙な位置づけみたいですが、現状はこれ自身には問題は無いようです。
問題となる部分は、最初からDRMが掛けられている物は如何なる理由があろうとも「解除する行為」そのものが違法(著作権法違反)となる点。
これに関しては私的であっても認められていません。
DRMは、特定の対応プレイヤのみに再生を許可するというライセンス証書のような物なので。
そのデータを何らかの方法で、解除し自由に再生できる状態にする行為は違法。
本件の場合、複製が問題ではなくDRMを解除する事が問題である点に注意(ややこしいですが)。
(複製に関しては私的かどうか等の全般的な著作権の考え方が適用される)
DRMの解除は違法、キャプチャは複製が認められていれば違法で無い、両者をあわせた作業となる本質問の行為は違法ということになるのでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCにミラーリングして見たいアプリ内の動画があるのですが、「外部接続したデバイスでは再生できません」 1 2022/11/16 02:26
- カラオケ 桑田佳祐 白い恋人達 歌いました。 どう思いますか? https://youtu.be/2XXdUA 1 2022/06/18 23:51
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- CAD・DTP JWW-CADでDXF変換後の線が連動して消える 2 2023/01/13 11:09
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- Google Drive Googleドライブで削除できないファイルがある。 5 2023/05/11 09:39
- Windows 10 外部ドライブにマウントできない問題について 9 2022/03/22 18:08
- 薬学 ジェネリック後発医薬品どう思ってますか?使う? 21 2022/06/24 08:19
- 事件・犯罪 【え ro 系】な動画をデータで人に上げたりしたら違法ですか? もちろん未成年とかそっち系じゃないで 4 2023/04/14 22:25
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CD取り込み 演奏 音切れ・・・。
-
PowerPointにDVDの動画を挿入し...
-
作成したムービーをテレビで見たい
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
DVDコピー プレステ2で見れる...
-
ASUSノートブックX205TA Windo...
-
テレビのデッキでタビングしたC...
-
MP3の再生が重いです。
-
BDデイスクを認識してくれない
-
iphoneでISOの動画を再生するには
-
違法ではないDRM解除?
-
デジタルコピー保護エラー
-
Windows11でMP3 CDを作る方法
-
動画の再生で色がおかしい。
-
洋画のDVDが再生できない
-
xvideosが再生できない
-
PCの画面共有で映画を見る方法
-
パソコン上で4K動画を4k非対...
-
LINEで動画を送信 その後表示し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m2tsの動画がPCでうまく再生で...
-
Windows11でMP3 CDを作る方法
-
1枚のDVDに複数の動画ファイル...
-
WIN DVDを削除することで、DVD...
-
WOWOW を録画したDVD を借りた...
-
パソコンでドライブレコーダー...
-
PowerPointにDVDの動画を挿入し...
-
NHK高校講座の動画が再生できま...
-
違法ではないDRM解除?
-
「1個のプログラムが閉じられ...
-
コーデックが見つかりませんと...
-
XPでのCDコピー
-
DVD再生ソフトの交換をしないと...
-
TSファイルを再生すると音声...
-
動画再生
-
Gyaoを保存しても消えるのですか?
-
ウィンドウズ10
-
動画ファイルの修復方法
-
デジタルコピー保護エラー
-
動画を再生するとCPU使用率が10...
おすすめ情報