
ソフトを(FinePixViewe Sというカメラについてた写真ソフト)立ち上げたら
画面がはみ出して下が切れて見えなかったので(PCはacerのすごく小さいものです)、
ウインドをカーソル(上下やじるし)で動かしていたら、
だんだんウインドが下にずれていき、
PCの一番下の青いバーの中に埋もれてしまいました。
画面の下に埋もれてその中で開いているような感じです。
閉じることもできません。
タスクバーを固定するをはずして、タクスバーを消すと同時に消えるし、
ウインドタブの上で右クリック開くをしても、再起動しても変わりません。
閉じるか、開きたいのですが、どうすれば直るでしょうか?
もし故障だとすれば、PCか、ソフトかどちらの可能性があるでしょうか?
写真ぼけてて見づらいですが、こうなってます。
ちなみにこうなったのは、初めてです。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
もしタスクの右クリックが
効かないのであれば
Ctrl+Alt+Deleteで
タスクマネジャーで操作するか
そこでいったんタスクを削除して
再度立ち上げはいかがでしょう。
多分タスクが埋もれてから何度もクリック
するとタスクマネジャー内の
優先タスクの順位におかしなところが
みられるはずですので(タスクの重複とか
タスク自体の表示がないとか)。
その異常がないことを確かめてから
タスクバー内のタスクの上で右クリック
で最大化を選んでみては?
メモリーの不足やタスク指示の重複で
機能しないこともありますので。
ご回答ありがとうございました。
タスクマネージャーを開いてもどうやるのかわかりませんでしたので、
このPCではあきらめることにしました。
最大化というのもFinePixViewerSの上では出ないんです;;
普通はどんなタブでもクリックしたらでますよね、
なんでこうなるのか本当に不思議です。。
タクスマネージャーの中にありますが、プロセスというところでクリックしたら
数字MB/2429MBというのの左側の数字が全然進みせん。
CPU使用率が4%くらいにすぐ戻ってしまいます。
いろいろなアドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
タスクバーの開いている空間を右クリック→「重ねて表示」か「ウインドウを上下に(左右に)並べて表示」を選択してみてください。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。それをやっても変わらずでした。
電源を入れなおして、またソフトを立ち上げて最初の画面で
次のページにいくボタンをクリックするとこのように
埋まります。
デスクトップのもう1台のPCはこうなりませんでした。
アンインストールしてやり直しても同じだったので
この小さいPCがおかしいのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
FinePixViewe Sを下図の様に右クリックして「移動」を選ぶ。
矢印キーで上に動かし適当な場所に来たら「enter」を押せばその位置に止まります。
終了するだけなら右クリックで「閉じる」を選んでも良い。

この回答への補足
ありがとうございます。
わかりやすい画像までつけていただき、ありがとうございました。
FinePixViewerSの上で右クリックしたいところなのですが、それができません。
タスクバーの上でだけは右クリックできますが、
別の内容(ツールバー、重ねて表示、上下に並べて表示、プロパティとかの通常タスクバーの上で右クリックしたときに出る内容だけです)ので移動がありません。
タスクバーの上でクリックをすると、FinePixViewerSのタブは浮き上がってますがFinePixViewerSの上でクリックするとおくに引っ込んでいる感じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) 最近Win10にてブラウザが左にスッと隠れていく現象に悩まされてます 3 2023/07/22 23:11
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
- Firefox(ファイヤーフォックス) ファイヤーフォックスのタブの復元 1 2023/06/18 23:26
- その他(コンピューター・テクノロジー) Windows10の設定が開かない 4 2023/02/15 00:44
- その他(コンピューター・テクノロジー) PC利用中に勝手に起動する窓を消し去る方法を教えて下さい。 1 2023/05/08 16:48
- その他(OS) アイコンに、四角い枠が出来てしまいます。。 2 2022/11/19 16:05
- デスクトップパソコン windows11のタスクバー登録について 6 2022/12/03 10:55
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDDの交換?
-
gmailをタスクバーに
-
タスクスケジュールの継続時間
-
SystemというプロセスがCPUを占...
-
先日、Windows11のアップデート...
-
ログオフでもスケジュール実行...
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
ジョブとタスクの違い? 働くこ...
-
「H/W」,[S/W」,「N...
-
PCによってエクセル関数が出...
-
ツールとアプリの違い
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
BUFFALOの エアナビゲータって ...
-
pdfファイルにAcrobatで入力し...
-
解約したあとのスマホなのです...
-
配布○という言葉について
-
OS と CPU の関係についての質...
-
アップデート、どうやったら終...
-
iPhone「 iCloud 写真 アップデ...
-
VT-dの有無で何が変わる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
gmailをタスクバーに
-
先日、Windows11のアップデート...
-
タスクスケジュールの継続時間
-
スケジュールしたタスクが、ロ...
-
SystemというプロセスがCPUを占...
-
スピーカーから勝手に音が・・・
-
タスクマネージャーからシステ...
-
Win98でタスクマネージャーの出...
-
「パソコンを休止状態にする」...
-
PCシステム時間の刻みが早い
-
タスクマネージャー自身のCPU使...
-
複数のVBスクリプトファイルを1...
-
タスクマネージャについて
-
ログオン時のタスクを起動する...
-
NTサーバのバッチPGの作り方
-
ジョブの意味?
-
タスクスケジューラでEXEが動か...
-
NTエクスプローラについて
-
Schtasksコマンドについて
おすすめ情報