dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生なのですが今月末に友人と2人で東京から夜行バスを使って大阪に行こうと思っています。
そこで質問なのですが大阪でここだけは行かない方がいい、行った方がいいとゆう場所を教えて下さい。
あと、道頓堀には行きたいと思っているのですが大阪駅からは電車で行くのですか?
全く知識がないのでよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

東京でたとえると、山手線と同じ円形の環状線が大阪市には走っています。


環状線の北に位置するのが大阪駅、梅田駅、
環状線の南に位置するのが天王寺。
環状線の東に位置するのが京橋、大阪城。
環状線の西から乗り換えて行くのがUSJやWTCなどの海沿い。
この円の中心が難波。難波へは梅田から地下鉄に乗ってください。
北から新大阪、梅田、中之島、淀屋橋、心斎橋、難波、天王寺と続きます。
大阪市は大阪府の九分の一の地域でしかなく、大阪のこと伝えようにも
何求めてるのか判断できないんで、何薦めればいいかわかりませんが、
色々見て回った後、最後は南港WTCでディナーを食べて、屋上から360度、大阪平野を見回すとかどうでしょうか。

深夜バスに乗らなくても格安新幹線往復一泊付きとかありますよ。
http://www.jrtours.co.jp/domestic/tour/TourList. …
    • good
    • 0

女性ですか?男性ですか?



大阪に遊びに来るなら梅田のHEP FIVEをお薦めします。
インターネットで検索してみてください。
ショッピングです。
隣のESTもお薦めですよ。
    • good
    • 0

道頓堀というところは、あまり楽しむところではありません。


戎橋の電飾看板と中座くいだおれビル玄関に立っている
くいだおれ太郎だけですよ!
道頓堀から南へ向かったところになんばグランド花月があります
北隣には、わなかという行列が並ぶたこ焼きがあります。
なんばから南へ向かったところには、日本橋電気街
でんでんタウンという東京の秋葉原のようなところがあります。
でんでんタウンを通れば通天閣と天王寺動物園がありますし
ほかに大阪市内でまわられるところでは、
大阪市立科学館(大阪市営地下鉄四ツ橋線肥後橋駅)
http://www.sci-museum.jp/
交通科学博物館
(JR大阪環状線弁天町駅・大阪市営地下鉄中央線弁天町駅)
http://www.mtm.or.jp/index.html
海遊館(大阪市営地下鉄中央線大阪港駅)
http://www.kaiyukan.com/index.html
パナソニックセンター大阪
(大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線大阪ビジネスパーク駅)
http://panasonic.co.jp/center/osaka/floor/index. …
大阪市営地下鉄・市バス・ニュートラムが1日乗り放題の
共通一日乗車券が850円で
毎週金曜日及び毎月20日(土・休日は、翌日)の
ノーマイカーデーは、600円でノーマイカーチケットを
地下鉄の自動券売機などで販売しております。
    • good
    • 0

道頓堀は大阪駅から地下鉄御堂筋線に乗って心斎橋下車


ユニバーサルスタジオジャパンにいけばいいと思います
滞在期間がわからないのでどこを勧めていいのかわからん
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!