重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

光ファイバーにして3年ほど経ちますが、料金が高いのが気になりだし、安いところを探すのですが、元のYAPOO ADSLでは、出来ないとのことでした、EO光が安いかと思い申し込みましたが、業務用の電話では無理とのことでした。経営不振のためできれば安く上げたいと思うのですが、毎月約6700円を払い続けなければならないのでしょうか、良いアドバイスがあれば宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

eoのNG理由は、「ホームテレフォンだから」です。



無理をすればつながるのですが、eoが動作保証しません。

ホームテレフォンをオークションに出品(使えるけどジャンク扱い)して
コードレスフォンにしましょう。
そうすると、電話とネットで5200円になります。

この回答への補足

オークション出品というのは難しい、今の電話が故障した時に買換を考えようかと思っています

補足日時:2010/03/13 19:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました

お礼日時:2010/03/13 20:05

>光ファイバーにして3年ほど経ちますが・・・・


>業務用の電話では無理とのことでした。

 ホームテレホンSX2ですか! 20年ほど前からお使いですね。
この機種は1回線用ですが、主電話機・内線子機等への配線は8芯・
6芯のケーブル接続ですね。

 ひかり電話にされてますか? それともひかり電話オフィスタイプですか?
 ひかり電話にすると、屋外からの電話線は使わずに、光用機器の
モジュラージャックから、電話機に接続することになります。
 ホームテレホンSX2との事ですので、ひかり電話であれば、
モジュラージャックを経由してSX2の主電話機に繋がれてますので、
たとえEO光の「電話機器」にでも差し替えれば良いだけですよ。

 ひかり電話オフィスタイプの場合は、ケーブル配線になりますので、
ホームテレホンSX2の主電話機前に2芯モジュラージャックを追加して
もらえば良いのです。(工事費は、モジュラージャック2個・モジュラー
コード1本、基本工事費等で1万2~5千程度でしょう)

 現在が、フレッツ光+通常の電話回線(加入電話)であれば、NTTに
「ひかり電話」への切替とホームテレホンSX2の配線変更(モジュラー
ジャック)接続に変えれば、加入電話の基本料(事務用 二千五百円位)が
「ひかり電話」五百円で済みますね。

>元のYAPOO ADSLでは、出来ないとのことでした・・・
 この部分が?ですが、 YAPOO→YAHOOでしょうか?
 ADSLの電話共用タイプを使っていたのなら、ADSLモデム下部に
ホームテレホンSX2を、繋いでいたはずですから、モジュラージャック化には
なっていると思いますよ。 

 ただし、20年ほど前のホームテレホンSX2が、故障しても修理が
不可能かと思いますので、モジュラージャック化したらコードレス電話機に
交換するのがベストかと思いますね。

 追伸 NTT→EO光 等、電話番号の変更が伴う場合、業務用の
番号を変えたくないとの理由で、切替を不可と話す場合もありますが
どう考えますか? (番号変更可能?)

参考URL:http://flets.com/hikaridenwa/report/index.html

この回答への補足

丁寧な回答有難うございます。光電話にしています、電話番号の変更をするのは困ります、ということでEO光に変えるのは見送るほうがよいと思います。ここは料金が下がるのを待つしかないのではと思っております。YAHOOを間違えました申し訳ないことでした。

補足日時:2010/03/13 19:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございました

お礼日時:2010/03/13 19:58

そこまで料金に拘るのなら、電話機の方を買い換えるべきでは?


一般の電話機に買い換えれば、eo光で問題無いわけでしょ?

この回答への補足

ADSLなら安かったのにと思うので、NTTが強く勧めるのに乗ったのが少し悔やまれます。本当はADSLに戻したいのですが、適わないのでしょうか。

補足日時:2010/03/13 18:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/13 18:14

ビジネスフォンでなければeoが使えます。



詳しくは、NTTの明細を持って家電量販店に行きましょう。

eoスタッフなら回答が出せるはずです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。ハウディ ホームテレホンSX-IIという機種でNTTの製品です。機種名だけではわからないのでしょうか。EOの電話で対応してくれたひとは機種名ではわからないとのことでした。

補足日時:2010/03/13 17:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/13 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!