

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フリーウェア「Susie」は「画像閲覧ソフト」です。
一応,保存は出来ますが,bmpでしか保存することが出来ません。
ですから,この場合,Susie Plug-inを使用出来る他のアプリケーションが必要になります。
まず,ダウンロード方法ですが,「Susieの部屋」を開いたら,フロッピーディスクの絵をクリックするとダウンロードのページに移ります。
ダウンロードのページが表示されましたら,ページをスクロールして下の方を表示させます。
「Plug-ins」の下にある「JPEG plug-in 0.29」(JPEG用)と「Plug-in package ver0.07」が目的のものです。
一応,JPEGのみでしたら「JPEG plug-in 0.29」をクリックしてください。
ダウンロードが始まりますので,ハードディスクの適当な場所(出来れば,わかりやすい名前を付けたフォルダを作るようにしてください)に保存してください。
このとき,ダウンロードしたデータ(Susie Plug-in)は圧縮されていますので,解凍ソフトで解凍するようにして下さい。
解凍ソフトをお持ちで無い場合は,「Plug-ins」と同じページの1番下にある解凍ソフトをダウンロードして使用するようにしてください。
さて,ダウンロードして解凍出来たSusie Plug-inですが,これのコピー先は使用するアプリケーションの説明に従ってください。
Windows 98やWindows Meの場合は,Windowsフォルダの中にある「SYSTEM」フォルダの中ですが,Windows XPなどの場合は少し異なると思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/20 11:44
ご親切なご回答をいただきまして、たいへんありがとうございました。
解凍のこととか、まだよくわかりませんが、いろいろとやってみて、すばらしいパソコンの世界を広げていきたいと思います。
No.1
- 回答日時:
プラグインというのはプログラムに汎用的な追加機能を持たせる手です。
Susieが日本人、プラグインが辞書(英和・独和等)と考えると
判りやすいかもしれません。
Susie単体ではビットマップ(日本語)くらいしか読めませんが
jpegのプラグイン(仮に英和辞書)を追加することでjpegファイル(英語)が
読めるようになるわけです。
追加の方法は「susie.exe」ファイルを置いた同じフォルダ内に
「*.spi」というプラグインファイルをコピーすればOKです。
(susieは一度終了して再度立ち上げて下さい)
大量に存在する画像ファイルをjpegに一括変換するのであれば
susie以外のソフトを利用するほうが簡単です。
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/art/g …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/20 11:59
ご親切なご回答をいただきまして、たいへんありがとうございました。
プラグイン、ファイル変換など、私にとっては未知の世界で、とまどうことが多く、投げだしたくなることもありますが、なんとかがんばっていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
ファイル解凍時に自動でファイ...
-
zip、rar等を解凍した後の動画...
-
解凍しながら削除
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
読み方
-
WaveAnalyzer(波形解析フリー...
-
LHAコマンドでフォルダー全...
-
解凍ソフト「超縮解凍専門ツー...
-
CD-RからHDDにコピーできない
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
zipファイルを解凍すると0バ...
-
モザイクアートの作成工程
-
思い出は億千万のTAB譜がほしい...
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
エロゲーの解凍の方法について
-
解凍、圧縮が遅すぎなのでCPUを...
-
バイナリエディタの解凍について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
エロゲーの解凍の方法について
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
zipに勝手にパスワード
-
OEでAttach.zipファイルを開く...
-
rarファイルを個々に解凍できま...
-
lhaz.exeをコマンドプロンプト...
-
オラクルインストール時のエラ...
-
LAMEエンコーダーのインストー...
-
PAKファイル解凍ソフト
-
拡張子が小文字から大文字に勝...
-
拡張子、pkgの解凍について
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
-
Lhaplusで圧縮したZIPファイ...
-
フォルダ圧縮された画像を連続...
おすすめ情報