重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、ghq7xyです。25歳で彼女なしの男性です。私は税務会計専門の派遣会社B社からの派遣社員としてC社の経理部に派遣されて3ヶ月です。

私は質問No.569406で職場結婚の多い職場について質問しました。C社では職場結婚公認でして、結婚後も夫婦で勤務されている正社員同士のカップルが多いからです。

最近、私は同じフロアでよその部署の女性Aさん(29歳)のことが気になります。Aさんはよその派遣会社D社から派遣されている派遣社員でして私が来る前までは経理部に配属され、私たち(B派遣会社からは私のほかに未婚女性2名と既婚女性1名がいる)と入れ替わりで総務の担当に異動となりました。

Aさんとは普段は会話はしないのですが、私たちの新人歓迎会で会話をしました。そこで29歳の独身ということは知っています。(彼氏がいるかは知りませんが)

私はその時はAさんのことが気にならなかったのですが、ある日郵便物の重さを量っていたとき、Aさんが「仕事、慣れました?」と声をかけてくれたのです。Aさんはなにげなくいっただけであって、特に私に気があるとは思っていませんが、でも何かいいなあ、と思ってしまいました。ほんわかとした笑顔のかわいい美人です。携帯の番号は知りません。

でもどうしたらいいでしょうか。繰り返してしまいますが、派遣先C社は職場結婚や職場恋愛は公認です。最近、派遣先の正社員の先輩(既婚男性)からは「ghq7xy君、うちの会社の独身女性の中からお嫁さんを探してみたら。」ともいわれました。それだけ雰囲気はいい会社ですが失敗した時の代償は怖いようにも思えます。

分かりにくくて申し訳ありません。

A 回答 (3件)

どうしたらいいでしょう?


それって自分の考えによりますね。

でもしたいのでしたらしてもいいと思います。

自分の場合は同じ職場で同じ店の同期に
告白しましたけど、玉砕はしましたが。
ghq7xyさんの気概だと思います。
ただ、勝手に盛り上がってしまっても
しょうがないのでまずは電話番号か
デートを誘ってみましょう。

デートというと重苦しく感じるので
コーヒーを誘ってみてはどうですか?
会社が同じ時間のときやたまたま
同じ時間という風に装ってね。

つきあうとか告白なんていうのは
そのあとでもいくらでもいいと思います。
時間があまりないのでしたら、
デートを誘ってOKならその勢いで
番号を聞く。
だめな場合はじゃあまた機会があったら
誘いたいので番号を教えるよと
自分の番号から先に教えてそれから
教えてもらう。

嫌悪感も出して断られたら気はほとんどないですね。
一緒に食事もしたくない人と付き合いたいとは
思わないので、
毎日いるならゆっくり足場を固めて
あまり時間がないのでしたら、偶然を
装って誘ってみるがいいと思います。
電話番号なんかはその後でも
ぜんぜんかまわないと思います。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
デートを誘ってみます。がんばってみます。

お礼日時:2003/06/15 22:33

ご機嫌いかがですか?neterukunです



貴方はどうなりたいんですか?
好きなんじゃないんですか?
何を怖がってるんですか?代償?
具体的にはなんでしょう?きまずさですか?
起こってもいないことに対して恐れすぎなんですよ
その辺もう少し考えないと
何でそうだめだったときのことばっかり考えるんですか
恋仲になった人ってみんな一発でokもらってるんでしょうか?よく考えてくださいよ。
ゴールインした人はたった一人だけからしか声かかってないでしょうか?違いますよね?
もっとドーンと行きましょうよ。
あかんかったらあかんかったなりに何とかなるもんなんです。まずはそういうとり越し苦労を捨てもう少し積極てきになってください、アプローチにじゃなく自分のなりたい姿にですよ。そしたらかなり違うとおもいます
話して食事誘ってというセオリー踏んでやってみましょ
がんばってください。⌒(*^∇゜)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。大変だけど頑張ってみます。

お礼日時:2003/06/16 21:09

ghq7xyさん、こんばんは。


派遣先の会社の女性が気になり始めたんですね。
そのAさんは、ほんわかした笑顔のかわいい美人で、
なかなか気の優しい女性であるようですね。

>先輩(既婚男性)からは「ghq7xy君、うちの会社の独身女性の中からお嫁さんを
探してみたら。」ともいわれました。それだけ雰囲気はいい会社ですが
失敗した時の代償は怖いようにも思えます。

なるほど。先輩の言ってくれることは、ありがたいことだけれど
もしも社内恋愛に失敗でもしようものなら、針のむしろというか、
居心地が悪くなるに違いない・・と心配されているのですね。

そうですね・・・心配になるお気持ちも分かります。
でも、失敗を恐れていては何も行動できないとも思いますし
どうしようか・・と危惧しているあいだに、Aさんが誰かとくっついてしまったら
絶対後悔すると思いませんか・・?
それに、社内結婚がいくら多いとはいえ、それだけに
やはり恋愛して分かれたカップルだって、いるはずだと思います。
それでも、お互い居心地悪くならずに会社にいて頑張っている(であろう)ことは
それだけ、その会社としての雰囲気もいい、ということになると思います。

ここは、Aさんのことが気になり始めているのであれば、
失敗や、先のことは気にせずに、とにかく頑張ってみるべきかな・・と思います。

まずは、難しいことは考えずに、もっと気軽に彼女と話をする機会を作っていくことを目標に。
少しずつでも、楽しく会話できる機会が増やしていければ
徐々に慣れてくれば、食事などにも誘いやすくなると思います。
少しずつ、焦らずに頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

fushigichanさんには前の質問にも回答してくださり、ありがとうございました。がんばってみます。

お礼日時:2003/06/16 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!