
こんにちわ、いつもお世話になっております。
今度職場の同僚が結婚します。状況としては同僚は新郎ですが、正社員ではなく、他にもアルバイトをしています。新郎のほうが年配ですが、厳密にいえば職場での立場は部下です。(部下というほど上下関係があるわけではないのですが、職場では先輩なことと、新郎が正社員にむけて修行中のため、その指導を同僚としています。)結婚式には先に出欠の意向をきかれた際に欠席と伝えたため、招待状はうけとっていません。出席する同僚から披露宴会場などはききました。
ほかの欠席する同僚と連名で電報をうとうと思うのですが、会社名 職場一同より、みたいな形にすると新婦の親族で事情をよく知らない人がいると迷惑かな、と悩んでいます。もう一つのアルバイト先からも出席している人がいたりするでしょうし・・・。
あまり気にせず、会社名で出すほうが普通でしょうか?それとも個人名で連名にするのが普通ですか?連名にするときは五十音順ですか、それとも男、女の順でしょうか?
あと、文面の内容ですが、↓みたいな内容はどうでしょうか?
ご結婚おめでとうございます。職場での、どんな時でもどんなことにも熱心にとりくむその姿勢に、私たちもいつも頑張らねばと励まされています。お昼のお弁当からも幸せな様子がよく伝わってきました。これからも末長くお幸せに。
結婚前から長年同棲されてきて、お弁当なども新婦が作っていたようなのでどうかな、と思って文面にいれてみたのですが、結婚前から同棲してたみたいなニュアンスがあるとご親族のかたの印象がよくないでしょうか?また、文章が短すぎるでしょうか?ほかにこんなところが表現として相応しくないとか、こうしたほうがいいとかありますか?
よろしくアドバイスいただければ幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際の披露宴の祝電発表の前には必ず、
新郎新婦へその時点で届いているもの全てを見せ、
読む読まないの選別と、読む順番を決めてもらいます。
たくさん届けば披露宴では、祝電の内容はほんの一部の人のみ読まれ、
あとは贈ってくれた人の発表だけで内容までは触れません。
また、進行の時間的に厳しい時も同様です。
(でも、確実に一部の人は全発表です)
逆に、進行に余裕がある場合で、そこそこの量であれば全発表です。
これをふまえたうえで・・・
新郎さんの職場が2ヶ所あるが、両方正社員ではないってことですよね。
でも、披露宴に招待してくれるということは、
もう一個の職場に秘密にしているとも考えにくいので、
だったら、「会社名 職場一同」でも問題はないかとは思うのですが、
友人として呼んでいる場合も無きにしも非ずなので・・・
念のため新郎さんにさりげなく、
会社名で出していいのか確認をしたほうが無難でしょう。
それに内容もあわせていけばいいのでは?
なので、会社名でもOKなら、内容はそれでもいいと思いますが、
そうでないなら、友人寄りな内容に変えたほうがいいですしね。
あっでも、お弁当のくだりはもうちょっと言葉(補足的な)が欲しいかも。
>お昼のお弁当からも幸せな様子がよく伝わってきました。
○○さんの(が持ってきている)お弁当から、
お二人の幸せな様子が伝わり、とても・・・(ポジティブな感想が続く)
とかのほうが丁寧な感じがします。
同棲は親に内緒だったのかも同様です。
内緒だったら、同棲を発想させる内容(お弁当のくだり)は
変に勘ぐる人がいないともいえないので、避けたほうがいいです。
あくまでもお祝い系は、マイナス要因を省いたうえで成り立つものですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 結婚式に出席、不出席について。 前職の同僚に式の招待をされました。 同僚とは結婚前はプライベートでよ 8 2023/04/07 08:00
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 新郎側の友人が極端に少ないのでどんな式にしようか悩んでいます 5 2023/01/01 11:51
- 結婚式・披露宴 結婚式二次会欠席のご祝儀・お祝い(品物)について 5 2022/09/21 10:09
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生を肯定できず、引け目や負い目を感じて生きています。 8 2023/07/10 13:52
- 政治 統一教会は従軍慰安婦問題は日本人に責任。なぜ右翼政治家が誉めそやし、便宜まで図るのですか? 5 2022/07/31 16:30
- 会社・職場 職場の女性社員さんの独り言について 4 2022/09/17 10:49
- 大人・中高年 【女性・特にフェミニストの方に質問】職場におけるセクハラの定義について 2 2022/10/15 22:18
- 結婚・離婚 23歳付き合って6年になります。 最近彼氏が転職をして、現在zoomで研修中です。 研修が終われば、 2 2023/06/28 20:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
飲酒運転の注意を促す台詞
-
友人(新郎)の披露宴に参加し...
-
お披楽喜
-
新郎が披露宴にモーニングを着...
-
新郎新婦の席を逆にするのは難...
-
不幸があった時の新郎挨拶
-
新郎の父が、披露宴に欠席
-
結婚式での親同士のあいさつに...
-
妻の「甥」は私の「甥」ですか?
-
新郎の挨拶やスピーチって、絶...
-
参列者(男性)が胸に花をつけ...
-
新郎の兄嫁の母の呼び方
-
新郎新婦お互いを紹介
-
離婚してるんですが 子どもから...
-
義妹結婚式のあいさつ
-
両家顔合わせの時の席順について。
-
両家代表の挨拶を誰がすべきか...
-
親族紹介での夫婦の紹介の仕方...
-
妹の結婚披露宴でのふるまいに...
おすすめ情報