No.4ベストアンサー
- 回答日時:
↓この「新郎新婦の挨拶」のような文例でしょうか・・・
私の場合も上司を何人か呼んだため、お堅い挨拶でした
主人は全て暗記してあいさつしてくれました
しかし、友人には「堅すぎると」不評でしたが・・・
参考URL:http://www2.nkansai.ne.jp/users/eri/supiti/sinnr …
No.3
- 回答日時:
うちの旦那はその時に思ったことを言ってましたよ。
「特に考えないで来ました。今思ったことを正直に伝えたいと
思います・・」と話してました。
その方が印象に残るし、素直な感想、挨拶でいいと思いますよ!
No.2
- 回答日時:
最近結婚式に出席することが多いですが、逆に「ご指導、ご鞭撻」のような堅苦しいことを言う人は少ない気がします。
例えば「未熟な僕たちを暖かく見守ってください」とか、自分の言葉で話す人が多いように思います。印象に残っているのは、式前日に台風に見舞われて、車に閉じ込められて大変な思いをしたエピソードを面白おかしく話した人と、子供の頃のおばあちゃんとの思い出を交えながら話した人です。どちらも型どおりの新郎の挨拶ではなかったけど、(どちらかというと花嫁の手紙に近いものがあった)型どおりのことを暗記した、というのではなく自分の言葉で感じたことを話しているんだな、というのがよくわかっていいスピーチだったと思います。
もうすぐ結婚式なのでしょうか?素敵な式になるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 昇進した際の挨拶で、最後にご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたしますというのは変ですか? 古臭いなど現 4 2023/05/09 21:18
- マナー・文例 昇進が決まり偉い方の前で初めて挨拶をする際 最後の締めにご指導ご鞭撻の程よろしくお願いいたしますとい 2 2023/05/09 21:36
- 会社・職場 10年勤めた会社で昇進しました。しかしその中でも下っぱなのは変わりはありません。これまでは現場仕事だ 2 2023/05/08 04:02
- マナー・文例 みなさん、おはようございます♪ 挨拶の礼法についてのご質問です。 挨拶の礼法の種類についてどのくらい 1 2023/03/15 04:55
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 もうすぐ結婚式があります。結婚式で両家代表の挨拶を旦那と旦那の両親はそんな「堅苦しいことしなくていい 3 2023/02/11 17:17
- ビジネスマナー・ビジネス文書 【日本語の挨拶】新型コロナで仕事に出れなかったときのお礼は、 1.すみません。お 5 2023/01/05 15:18
- その他(社会・学校・職場) 至急です 部活に途中入部した者です。連絡用グループラインで挨拶をしてもよいでしょうか? 金曜日に部員 2 2022/06/05 20:27
- 会社・職場 我儘新人にイライラ 12 2023/01/09 16:37
- 会社・職場 新年、新しい年を迎え仕事も 始まりました。 ですが仕事場では新年の挨拶を しない人が多いです。 簡単 7 2023/01/09 12:49
- その他(悩み相談・人生相談) 何で世の中ってこんなにも挨拶にうるさいの? まあ俺は一応挨拶するようにはしてるよ、けどそれは 挨拶し 9 2023/01/05 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報