電子書籍の厳選無料作品が豊富!

alterコマンドを用いて、Varcharで指定しているカラムのサイズを拡張する際の考慮点について質問させてください。
カラムのサイズを拡張する際に、格納されているデータへ何か影響しますでしょうか。
カラムのサイズを拡張する前にデータをexportし拡張後にデータをインポートするべきか、それとも単に拡張するだけか迷っています。
どなたかご教授お願いいたします。

【使用DB】DB2 V8

以上、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

> 格納されているデータへ何か影響しますでしょうか。


影響しないはずですが、Alterを行う前には念のためのバックアップは必要でしょう。


同一インスタンス内に、列定義拡張済みの作業用テーブルを用意して、中身をコピー。
新旧テーブルの列比較して「データ内容が同一であること」を確認したら、
テーブルリネームすれば安心できるのでは?
(インデックスも合わせて定義または再作成が必要ですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bin-chan さん

ご回答ありがとうございました。
やはり、影響しないですよね。
安心いたしました。
ご指摘どおりバックアップを取得させていただきます。

作業用テーブルのコピーに関しては、
全く想定していなかった作業ですので
検討させていただきます。

早急なご回答、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/21 09:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す