
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
JICAの青年海外協力隊が一番可能性が高いのではないでしょうか。
現在も確か、ケニアではツァボ、ナクル、カカメガといった国立自然公園内で協力隊員が住み込んで活動しています。
環境教育などが主な要請内容のようです。
ケニアのボランティア要請を見てみると、今は海のほうの自然公園で募集がありますね。
http://jocv-info.jica.go.jp/jv/index.php?m=List& …
本気で自然と携わりたいと思われているのでしたら、タンザニアのレンジャー養成学校に入るのも将来につながるのではないでしょうか。日本人も卒業されているようです。
http://www.jinaonline.org/topics/92/index.php?ci …
あとは保護区近くのロッジなどで働いたりするのもありかなと思います。
ケニアには日本人経営のロッジがあります。
http://www.mpata.com/
ケニアの大学で獣医師の資格をとって働いている日本人の方もいます。
http://www.asukafrica.com/book.php
いずれにせよ、まずは英語やスワヒリ語が話せないことには始まりません。
協力隊に合格した場合は語学研修などありますが、直接ケニアの日本人が経営するスワヒリ語学校に入るのも一手段です。そこで情報を集めていくのもありではないでしょうか。
http://www.jacii.net/
野生動物を見ていると幸せな気持ちになります。
どうぞがんばってください。

No.1
- 回答日時:
2009年の情報ですが、ケニアのマサイマラで働いている日本人が、本気で興味ある人のボランティア活動なら受け入れを考えますというのがありました。
ただ、かなり厳しい環境みたいですよ。
それと、講義は英語で行われる(行った)とのこと。
こういう場所では当然、日本語だけじゃダメですよね。
http://www.jmm.co.jp/dynamic/report/report21_164 …
参考URL:http://www.jmm.co.jp/dynamic/report/title21_1.html
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/25 18:22
回答ありがとうございます!^-^マサイマラですか☆いろいろと参考にさせていただきます
ナクルなどでも自然にかかわるボランティアなどあったら嬉しいと思っていました*^-^*
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行について
-
7月に家族でエジプト旅行に行く...
-
フランスがアフリカから巻き上...
-
強制送還やパスポート関係につ...
-
南米アフリカ旅行
-
アフリカの難民クソガキと野良...
-
トルコとエジプトに10日間旅行...
-
スペイン〜モロッコの新婚旅行...
-
沖ノ鳥島に100年住むのと、南ア...
-
南アフリカ共和国は、ニート率...
-
エジプトレンタカー観光は警察...
-
エジプト→スーダンの旅? こん...
-
人口が増えている国の女性は、...
-
アフリカに行ったことありますか?
-
海外から植物を日本に輸送する...
-
アフリカ大陸のマリ共和国に行...
-
印象。
-
欠航証明書
-
北アフリカ系ハーフです。17歳...
-
アフリカへの個人旅行をした方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キリマンジャロ、トレッキング...
-
地球は先祖から受け継いだもの...
-
【アメリカの大富豪のビル・ゲ...
-
世界で一番強い動物はアフリカ...
-
アフリカの自然保護区などの地...
-
エチオピアの干ばつ
-
アフリカなどの発展途上って年...
-
アフリカで飢餓に苦しむ人たち...
-
アフリカ旅行代理店について
-
アフリカへの個人旅行をした方...
-
あなたが有名だと思うくに全196...
-
バリ島で、ラフティングの申し...
-
WINのお気に入りをMACに移動
-
アフリカのモロッコ、行ったこ...
-
アフリカの難民クソガキと野良...
-
やはりアフリカ人はヨーロッパ...
-
アフリカではあれだけ人口爆発...
-
アフリカ人の可能性について ア...
-
キリマンジャロの豹の写真を見たい
-
アフリカ出身者が日本に留学す...
おすすめ情報