dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今高校1年なのですが、私はもともと肌の色が普通より黒いです…


周りの友達は、真っ白な肌の人ばかりで浮いてしまいます。

私もどうにかしようと、日焼け止めを塗ったり美白化粧品をつかったりしているのですが…
あまり効果が見られません。


色黒の人はもう白くはなれないのでしょうか??

何か色白になる方法などあれば教えて欲しいです!

A 回答 (2件)

こんにちは、


たしかにもとから色黒の人だとどうしたってもとより白くなることはないです。

が、高校生ですよね?普通にしてたって、日焼けする年頃です。日焼けすると赤くならずにそのまま黒くなってしまうタイプだと、実は色黒とおもっていたのが日焼けで慢性的に黒くなっているだけで、社会人になってお化粧とかするようになって室内の生活が長くなると自然に色が白くなってくることがあります。

実はわたしがそうでした。たしかに、もとから色白の人ほどには白くなりませんけど、少なくとも高校時代よりは色が白くなりましたよ。高校生のときなど、いとこに散々、ジグロといわれて傷ついていたんですが、大学、社会人になってしばらくすると知らない間に普通の色になってました。

また経験上、日光で日焼けしやすいタイプの肌は、一般的な「日焼け止め」で肌が赤くなるサンバーン・やけど状態になるのを防ぐ効果はかなり期待できる反面、いわゆる肌が黒くなる「サンタン」状態を防ぐにはかなりマメに塗りなおしをしないと防げません。
両者の区別わかりますか?女性が日焼け止めという場合、たいていは色が黒くなるのを防ぐ目的で使ったり、指したりする事が多いんですが、実は「日焼け止め」の大きな目的はまず肌が赤くなってヤケド状態になるのを防ぐのが第一の目的で、「色が黒くなる」状態を防ぐのはその次。

同じ製品使っても、色白の友達はちょっと赤くなったくらいでなんともないのに、こちらは赤くもならないかわりにじわぁ~っと黒くなってくる、というかんじ^^;)経験ないですか?

メイクをはじめると、日焼け止め以外にファンデーションや下地なども使うためスッピンで日焼け止めのみのときより日にやけにくくなるようです。反面学生のうちは体育など汗をかく機会もダントツで多いのでそのぶん塗った日焼け止めもおちやすいです。

なので日に焼け安い肌の人は、SPF値はそこそこでも肌の色を黒くする紫外線を防ぐ効果のあるとされる最高値PA+++のものを選ブ必要があります。それでも私などしっかり色が黒くなるので、まめに塗りなおしもしくはメイクをしているときなどは日焼け止め効果の高いフェイスパウダーをまめにぬりなおすようにしています。

あとは、もちろんですが肌の新陳代謝をよくすることが重要。あたりまえのようですが、規則正しい生活、食事、適度な運動をするといいです。ちなみに、色黒の肌の人の方が色白の人より肌がメラニンで守られている分強い傾向があり、色白の人はシミとかシワとか色黒の人よりリスクが高いようです。若い間は、美白ケアというより紫外線対策をしっかりとして、肌の基本ケアに力をいれてあげるといいとおもいます。色ぐろでもきれいな肌の人は魅力的ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく説明してくださってありがとうございます^^

確かに外で活動することが多いので、そのせいかもしれません…
今度からはph+++のものを選ぶように気をつけようと思います!



色黒は肌が強いのですね!
何か将来的に考えるとシミなどができにくい方がいいので、色黒でよかったと思えました^^
せめて普通の色になれるように日焼け止め選び、食べ物には気をつけようと思います!

お礼日時:2010/03/26 11:34

完全な色白になるのは無理です。


肌の中にある色素の数によって肌の色が決まっているので、それを変えるのは無理です。
だからって日焼け対策を怠っていては肌は黒くなる一方です。
これ以上黒くならないように日焼け止めを使い、スキンケアをして、肌に良い食品を取るように心がけてください。
※肌に良い食品は検索すれば分かります
体内のバランスが良くなれば肌の質が改善され、それによって肌の色も明るくなる可能性があります。
※絶対ではありません
色白でも肌が荒れていてニキビがあるよりも、綺麗な肌であることの方がいいと思いませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

せめて普通の白さくらいにはなりたいので…

その可能性にかけて肌に良いものなどを食べて綺麗な肌になるように心がけますね!

お礼日時:2010/03/25 22:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A