dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

oracle10gサーバに対しoracle9iのクライアントインストールしてsql plusで接続確認するとTNS操作タイムアウトが発生します。既にインストールされているoracle9iのクライアントからは問題なく接続できます。ファイアウオールの設定は同じです。やはりoracle10gをインストールしないとだめなのでしょうか。

A 回答 (2件)

ORACLE_HOMEやPATHおよびtnsnames.oraファイル


が設定されているか確認されたらどうでしょうか?
    • good
    • 0

10gサーバに9iクライアントをインストールしたって事なんですよね?


想像ですが、オラクルホームの切替か、PATHの設定が上手くいってないんだと思いますよ。

ただ、10gサーバを普通にインストールすれば、10gクライアントは入ってるはずなので、
9iクライアントを使う必要はないように思いますけどね。
(9iのエクスポートやインポートが必要なら9iクライアントのインストールが必要ですが・・)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!