
ファイル ./test の内容は以下のとおりです。
test1
30
50
12
test2
60
12
01
test3
***
20
***
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(1)例えば "test2"という文字列を含む行と、合わせて下3行を拾って表示させたい時は、どのようにコマンドを打てばよいのですか?
test2
60
12
01
のように表示させたい。
(2)あらかじめ、とりだしたい情報がn行目にあるとわかっている時に、
取り出したい行を複数指定して表示させるにはどのようにコマンドを打てばよいですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)
$ grep -A 3 test2 ./test
-Aオプションで、マッチしたところから指定した行数分後ろの行まで表示します。(A=Afterの意)
(同様に、-B オプションで、マッチしたところより前の行を表示することもできます。(B=Beforeの意))
(2)
抽出する行が1つだけなら、
tail コマンドとheadコマンドの組み合わせでできます。
$ tail +5 ./test | head -1
で、ファイル「test」の5行目1行だけを抽出できます。
開始行を指定して複数行抽出したい場合なら、
$ tail +5 ./test | head -3
で、ファイル「test」の5行目からの3行分を抽出できます。
(tail コマンドの「+数字」で、指定した行数以降を抽出し、それをパイプでつないで、head コマンドの 「-数字」 先頭から指定行数取り出し)
複数の開始行を指定して、それぞれから1行ずつ抽出したい場合、
bash などの bource shell 系なら、for コマンドを使って、
$ for n in 1 5 9; do tail +$n ./test | head -1; done
で、1行目、5行目、9行目を抽出できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excle VBA Findメソッドについて 3 2022/07/15 13:56
- その他(プログラミング・Web制作) VScodeでpythonプログラムの関数を実行したい 2 2022/07/13 19:24
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- Windows 10 renameコマンドでファイル名からアンダースコアを消す方法 5 2023/04/24 13:33
- UNIX・Linux bashでブランク(空白)を検索文字列として指定する方法 1 2022/04/13 22:29
- JavaScript [再掲]指定したパスが現URLに含まれていたら特定要素を削除するJavascriptのコードについて 1 2023/05/10 15:09
- Visual Basic(VBA) VBA初心者です 検索した数字の行に色をつける 5 2023/02/13 14:22
- Windows 10 ネットワークプリンターにファイルを直接送る方法・コマンドないですか?(´・ω・`) 3 2023/03/13 23:15
- MySQL 次の時間帯の勝率の合計を求めるSQL文 1 2023/07/04 17:12
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 2 2022/06/25 22:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
compressコマンドってなくなっ...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
DOSコマンドについて
-
ACCESSでのプログレスバー表示...
-
echo $!の意味を教えてください
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
solarisのdateコマンドで
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
garage bandのリージョン結合の...
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
VBAを使って電源を切るには?
-
LinuxOSのtopコマンド結果がお...
-
Excel下部のメニューが消えた
-
Linuxでコマンドが終了しない
-
クイックアクセスツールバーに...
-
Break the functions into thei...
-
ls -lコマンドで表示される合計...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
shutdownコマンドをキャンセル...
-
SCコマンドでアクセス拒否
-
Excel下部のメニューが消えた
-
至急です、Ubuntuに詳しい方助...
-
コマンドプロンプトにおけるコ...
-
ワイルドカードを使ってでフォ...
-
Linuxコマンドは何の言語で書か...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
echo $!の意味を教えてください
-
compressコマンドってなくなっ...
-
[バッチファイル]レジストリ値...
-
vbaで「最前面に」とする方法は?
-
Linux:sedコマンドで置換がし...
-
AIXでの文字コード、改行コード...
-
レコーダー換装用のHDDのAVコマ...
-
Linuxでコマンドが終了しない
-
VBAを使って電源を切るには?
-
solarisのdateコマンドで
-
コマンドプロンプトで変数内に...
おすすめ情報