
YOU TUBEで高音質ファイルをアップロードする方法について
YOU TUBEに時々、動画をアップロードしています。
動画の音質に納得がいかず、どうすればいいか悩んでいます。
動画編集,エンコード関連に詳しい方、宜しくお願いします。
私はムービーメーカー2.1でソース素材、動画(aviが主),音楽(wav.16ビット44.1kHz)でWMVファイルを作成してます。
なるべく品質を落としたくないので メディアエンコーダー9を使い、レートをかなり上げております。
通常WMMでは、≪ローカルビデオ2.1Mbps≫が上限となっていますよね。
そこで最近、4Mbps等にプロファイル エディタで設定をして高ビットレートでファイル保存をしてみました。
そのWMVファイルをTubeでアップロードし、再生してみると…
TUBE側の再エンコードで とんでもなく音質が劣化し、随分と劣化してしまいます;汗
私はちなみに画質より音質だけに拘っているタイプです。
wav→wma.オーディオ(128kbps)に圧縮保存後、windows メディアプレーヤーで再生しても‥
それなりにいい音で聴けます。
しかし何故か?TUBEの場合… レートをどれだけ高くしてWMVファイルをアップロードしようと…
なんでか??音質が超悪く、音が歪み,高域がガサツイて 汚い劣化した音質になってしまいます。
(ボーカルや高域のハイハットとか“ちゅるちゅる”とノイズのような音に)
TUBEのエンコ性能自体が悪いのでしょうか?TUBEで高音質アップを求めるのが間違いなのでしょうか?
それとも サイト側の推奨コンテナではないWMVファイルが向いてないのでしょうか?
詳しい方、アドバイス下さい。よろしくお願いします☆
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ムービーメーカーなどで作った最初のファイルは
『未圧縮ファイル』
それをそのままアップロードしてしまうと
サイト側でアップロードできるサイズにエンコード(圧縮)されてしまいます。
『これを再エンコードと呼んでいます』
つまりサイト側でエンコードされないよう事前に圧縮して
サイト側のエンコードをスルーさせる手法をとらなければいけません。
各サイトの基準を知り再エンコードされないファイルをアップロードすれば、作成時と同じ画質と音質を保てます。
因みに
MP3よりWAVの方がはるかに音質が良い。
音質はWAV~MP4に圧縮する場合AACで。
なおフリーソフトで設定が楽なBatchDOO!があります。
BatchDOO!とGOMエンコーダーをインストールするだけで
MP4の圧縮がめちゃくちゃ簡単に出来ますよ。
aviUtlは正直設定がめんどくさい。
どうも ありがとうございます。
再エンコードの基準については、昔より厳しい基準だとググった感じいわれているみたいですよね。
私は 実際の数値は分かりませんけど、、、汗
皆さまの 紹介してくれたソフトも いろいろ試して 実験してみます。
アドバイス ありがとうございました☆”
No.3
- 回答日時:
>ムビメカしか画像編集するソフトがないので やむなくWMVしてましたw
横はいりですいません(^^;
aviUtlなどいかがでしょうか?フリーウエアです。
プラグインを入れなきゃならないですが、それさえクリアすれば、Windows Movie Makerよりいいと思いますよ。MP4での出力もできますので・・・。
http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-entry-8.h …
アドバイス ありがとうございます♪w
たしかにフリーウェアで編集ソフトをググると、、、
aviUtl かNIVEくらいが浮上してきますよねww
しかしNIVEは、ちょっと私のスキルでは難解すぎて理解できなかったです;汗
あれを使いこなせれば、3DなクリエイティブMAD動画がつくれますよねw
aviUtl も1回落として試してみることにします。
どうも ありがとうございました☆
No.2
- 回答日時:
===================================================================
基本情報
-------------------------------------------------------------------
ファイル名 : Euro House Mix 1-1_wmv.flv
フォーマットの種類 : FLV(Flash Video) フォーマット
実際のファイルサイズ : 41,943,669 Bytes (40.001 MB)
再生時間 : 00:07:04 (424 Sec)
平均転送率 : 866.01 KBits/Sec
-------------------------------------------------------------------
ビデオストリーム
-------------------------------------------------------------------
コーデックの種類 : Advanced Video Coding (H.264) (AVC1)
フォーマットプロファイル : Main@L3.0
CABAC : はい
画像サイズ : 640 x 480 (1.33 : 1)
平均ビット転送率 : 736.44 KBits/Sec
フレームレート(FPS) : 29.00 Frame/Sec
再生時間 : 00:07:04 (424 Sec)
-------------------------------------------------------------------
オーディオストリーム
-------------------------------------------------------------------
コーデックの種類 : AAC(Advanced Audio Coding) (0x00FF)
ビット転送率 : 129.58 KBits/Sec
サンプリングレート : 44,000 Hz
チャンネル数 : 2 Channels (STEREO)
再生時間 : 00:07:04 (424 Sec)
=========================[ By GomReader ]==========================
スペックを見る限り悪くないと思いますけど…聞いた感じも人並み以上な気がします(モニタヘッドホンで聞いてないので細かいところはわかりませんが)
これで悪いというなら、それがYouTubeの限界なのでは。
ファイル情報まで 掲示していただきましてありがとうございます♪
これは アップロード後のTUBE側でエンコードされた形式情報なのですよね?
こうして調べることが出来るなんて、すごいですね!w
容量が40MBなんて 結構 圧縮されてるんですねww
しかも、fpsが29だったとは、、、たしかアップ前は、29.97fpsだったと思いました;汗
まあ 少々、高域の荒れが元ファイルより目立つ感じがしまして、気になってたんですよね。
WMV以外では モニターしたことがありませんので、いろいろ試してみたいと思います。
ご返答 ありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
MP4ファイルでエンコードすれば問題ないですよ。
アドバイスありがとうございます☆
MP4ということは、、、、
オーディオ ファイルはMP-3やAACにするということでしょうか?
当方、ムビメカしか画像編集するソフトがないので やむなくWMVしてましたw
WMV→他の形式にエンコだと、さらに音質が劣化しそうなので。。。
ムビメカではない編集ソフトを使い、1回のエンコでMP4動画に保存する。というので よろしいのでしょうか?
WMVでのハイビットレートよりも MP4形式の方が音質が良いという解釈でよろしいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
lame エンコーダエラー
-
LAMEエンコーダでのMP3エンコー...
-
16bitと24bitの音質の違いは
-
音楽ファイル(mp3.mp4,wma)の音...
-
PotPlayerの再生画面の設定につ...
-
GOMPLAYERでの処理落ちするファ...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
拡張子のasxのものが再生できな...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
写真を撮ってxml形式にしたい場合
-
7-zIP で「圧縮して電子メール...
-
ZIP解凍時のinflatingとは?
-
「.rtf」の拡張子が開けないの...
-
mp3にチャプターをつけたい
-
「半ば」 ↑↑↑ これって「はんば」っ...
-
DTCP-IPファイルをmp4などに変...
-
PCで焼いたCDがCDプレイヤーで...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
VLCからサウンドブラスターへdt...
-
MPC-HC(Media Player Classic ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽ファイルAAC-LC 320kbpsっ...
-
二枚のCDを一枚のCD-Rに入れたい
-
CDexのLameエンコーダのオスス...
-
EACのLameのコマンドラインにつ...
-
CDex・LAMEの設定について教え...
-
音楽ファイル(mp3.mp4,wma)の音...
-
LAMEでmp3をVBR192程度の音質に...
-
MP3をFLACに変換すると音質は落...
-
ASIOとYoutubeについて
-
WAVファイルをカット編集したら...
-
lame以外でmp3→mp3に再エンコー...
-
音が良くて軽いプレイヤー
-
英語の音声のMP3の際、kbpsはい...
-
音質を良くするソフトはありま...
-
「午後のこ~だ」と「CD2WAV32...
-
音楽ソフトどっちがいい??
-
MP3の音質が良い再生ソフト
-
音楽CDからoggへの変換ツール
-
CDexでMP3に固定ビットレートで...
-
iTunesとEAC,CDexの音質の違い
おすすめ情報