

夢に詳しい方教えてください。昔飼っていた犬が夢に出てきました。
その犬は今お墓の中にいるのですが、何故か今頃(亡くなって5年以上経ちます)になって自分が死んだことに気付かなくて、犬の強い意識のようなものがオーラになって集まってそれが犬の形を形成して再び現れた…と夢の中で私は何故か分かりました。
で、その犬は質量もあるし本当に生きている時のそのままそっくりなのです。心臓も動いているように生き生きしていて一緒に遊ぼうと言ってくるのですが、もうあんたは死んでるのよ…と私は大泣きしながらその犬をまた埋めようとします。なぜか埋めなければならないという雰囲気で。でも犬は穴の中からどうして?!どうして?!という感じで必死でこっちを見つめてきてもがいて出ようとする…
というものすごい辛い夢でした。でもどういうわけか実際のその犬とは少し外見が違っていたのですが…。今飼っている犬の吠え声で目が覚めたので救われました(汗)夢の意味が分かる方おられたら、解釈をお願いしたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No,2です。
動物霊園に墓石。と、解釈しますと、すみませんがこれはあくまで私個人の意見であって、他の人はどう思うかは別の話ですが、私は通常の死である(死にかたである)場合はペットの墓をこしらえるのは賛成できかねます。(通常以外の、供養塔は別です。)
僧侶の知人がいるため、仏教会などの話をよく耳にしますが、「どこそこ寺の、経営のうまい坊さんが、ペット墓地を作ったら、これまた繁盛で!」とかね。
商売っ気で、ペットブーム(流行)に乗って、塔の改修工事費用を捻出するために、ペットの供養に目をつけたのです。
ですが、家族同然のペットといえども、魂を区別すれば、分類は「人の魂」とは別の分類になります。象やキリンや野良猫やスズメと同じ、動物の魂になります。
私が実際に見たわけではない、知らない世界ですが、神道系、密教系、修験系の複数の人達からそういう話を聞きます。まるで言い伝えのようにです。
線香も、人と同じにしてはならないそうです(半分に折る)。
ペットが気の毒です。
(いつの時代からか、見えない世界をおろそかにする僧侶が増えました。)
話はそれますが、よく世間では、1つの家に仏壇がふたつあって・・・という話をききませんか?
一人っ子が多い現在では、これからどんどん増えてくると危機感を覚えます。
いたしかたないケースもありますが。
あとからきた仏壇に入るべき先祖たち(たいがいは、本筋ではないけど、みてくれる家族がないから身を寄せてきたケースがほとんど)は肩身が狭い。遠慮がち。
本筋の先祖なら、堂々と「子孫が面倒みてくれりゃいいんだ」って居られますが。
これ↑と、あなたが見た夢と関連があるかどうかは別ですが、仕組みはそういうことです。「筋道がどうであるか?」です。
命日に!と書かれてますが、人の命日と同様に考えないでください。犬の為です。
法要行事するなら人の半分までにしてあげて下さい(膳をとったりしない。とっても半分の金額にする)。
このケジメがないと、あの世でペットはどの道をいっていいのか迷子になります。
早く落ち着いてもらうためにも、早く「普段は」忘れてあげることです。(たまには思い出してもいいですよ。)
ありがとうございます。
確かに、生きている時でも人間が犬を同じ人間みたいに扱ってしまうと、犬にとっては不幸なことだとしつけ教室などでよく言われます。生前でもそうなんだから死後もきっと同じなんでしょうね。毎年命日とか何もしないのでいけないと思ってたけど、むしろ逆かもしれないってことですね。
前の犬は犬として、心の中で大切にしまっておこうと思います。
No.3
- 回答日時:
そのお墓はペット霊園などですか?
No.2
- 回答日時:
意味のある夢なのかどうかの判断が、これだけの情報ではつきにくいです。
ですが、5年経過してるとのこと。
これが人間なら、来てもおかしくはないです。
>自分が死んだことに気付かなくて
同じ夢を、また見ることがあったら、そのときは、犬に「成仏してください」とだけ、夢の中で言ってください。
土に埋めようとしなくてもいいですから、それだけ言って下さい。
ありがとうございます。
夢に関しては私も半信半疑なのでお二人のご意見どちらも参考になります。ただもうすぐその犬の命日で、命日のことをずっと忘れていたので、余計引っ掛かるものがありました。今日お墓の前で手を合わせました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アクセスで複数のレコード情報...
-
業務上、「マンション共用部に...
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
ペットを成田空港から家まで送...
-
犬がドーナッツをたべてしまい...
-
警察犬の名前には、なぜ”号”が...
-
犬のリードはコンビニに売って...
-
ペットを学校に連れてくる事ど...
-
妊娠中の犬の預り
-
犬を飼っていますが、火事が心...
-
食器って・・
-
ペット可の賃貸は犬猫がひっか...
-
かや毛って何ですか?
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
飼っている犬をかわいいと思え...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
猫、去勢するのに最適な時期は?
-
ペットホテルか実家か…生後3ヶ...
-
犬には赤が見えないとは
-
座り込む犬
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
ペット可の賃貸は犬猫がひっか...
-
コンビ二にペットを連れて入る人
-
業務上、「マンション共用部に...
-
アクセスで複数のレコード情報...
-
ペット同伴でスーパーへ
-
犬が、口呼吸をしてるように、...
-
キャリーバッグに入れて店に入...
-
ペットを学校に連れてくる事ど...
-
ペットショップで勤務のご経験...
-
トイプードルを飼いたいのです...
-
犬同伴可能な範囲について
-
ペットシートのまとめ買い。ペ...
-
緊急です。 ペット不可物件で犬...
-
犬がドーナッツをたべてしまい...
-
食器って・・
-
隣の犬の糞尿の臭いが我慢でき...
-
週末に滋賀県にある動物愛護団...
-
犬のケージの置き位置ですが・・・
-
中型犬は電車に乗せることは無...
おすすめ情報