
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
お国柄でしょうか。
日本では欧米に比べまだまだ同伴は認知されていないんですね。
なお一昔前は不可能と思われていましたが分譲マンションでも最近少しづつですがペット可物件が増えてきましたね。
盲導犬は良くて・・・躾けの問題でしょうか?飼い主のモラルの問題かも知れませんね。
なお最近大型スーパーでも同伴可のところもありますよ。そこでは小型犬に専用のキャリーもあります。
またペット同伴喫茶或いはレストランも流行って来ていますね。
衛生上と言うのは詭弁でしかないと思いますが、今は同伴可のところを選んで行く事にしてみては如何でしょう。
なお友人にフェレットを飼っている人が居ますがバスケットやリュックに入れて一緒にファミレスに行っているみたいです。見つからないみたいですが・・・これもちょっと問題かも知れませんね。
お国柄・・・確かにそれは多分にありますよね。
フランスなどでは、テラスで飼い主がお茶している足下で
平気で犬が寝そべってますからね。
また、それが当たり前の光景だというあたり、
日本とは随分異なった印象を受けますよね。
でもその代わり、あちらではどの犬も
子犬の頃から訓練所でしっかり躾をするようですから、
モラルの面でクリアできているのでしょうね。
専用のキャリーが置いてあるスーパーですか!!
初耳です。
大型スーパーということは、私が気づいてないだけで
うちの近くにもそういう類の所があるのかも知れませんね。
でも、たとえ「同伴可」の場所だとしても
犬嫌いの方から「これだから・・・」と言われぬよう、
きちんとマナーを守って買い物したいものですね。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
やはりダメだと思います。
「ペットを連れて入るのはご遠慮ください」ということは、食品関係が多いのではないでしょうか?tsumugiさんがどんなお店に入りたいのか分かりませんが、お店側も衛生上のことなどを考えて注意書きをしていると思うのでやっぱりNGだと思います。それに店内ということは沢山の人がいるわけで、少しの匂いや毛でもアレルギーの方には大変みたいです。飲食をするならテラスのあるところがいいです。買い物などなら許可しているところに行くのがいいと思います。基本的に犬を連れての買い物をしないのが一番だと思いますが・・・・軽井沢などのアウトレットでは許可されているところが結構あるんですけどね・・・
>tsumugiさんがどんなお店に入りたいのか分かりませんが
ちなみに私は、
「入りたい」というほどではなかったのですが、
某・ホームセンターの入り口に書いてあった
「ペットはご遠慮下さい」との注意書きを見て
なんとなく疑問に思い質問させて頂きました。
アレルギーは確かに大変な問題ですよね。
「うちの犬は鳴かないから」「おとなしいから」と、
こちらサイドの理由だけを主張するわけにもいきませんね。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
結論から言うと、やはりNGでしょう。
飲食店・食料品を扱う店では、保健所等から指導されています。勿論盲導犬・介助犬はOKです。
ウチでもペット連れで外出することがありますが、
ペットOKを表示していない飲食店では前もってお店に伺いをたてて、テラス席などでキャリーに入れて足下に置いています。
一度、隣の席に小型犬を連れた年配の夫婦がテラス席に着きましたが、テーブルの上に乗せて灰皿に水を入れて飲ませていました。
これではOKの所も考え直してしまいますよね。
保健所から指導が入ってるんですね。なるほど。
でも、飲食店の中にも、お伺いを立てれば
ペット同伴可になる所も存在するんですね。
そうなると、後は本当にマナーの問題ですよね~。
「灰皿に水を入れて」ですか・・・・
犬好きの私でも「あちゃ~」と思ってしまうのに、
犬が嫌いな方なら尚更でしょうね。
マナー良く犬を飼ってらっしゃる方全体の評価を
下げてしまいそうな行為ですね。。。
たとえペット同伴可の店だとしても、
最低限のルールは守りたいものです。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「ペットを連れて入るのはご遠慮下さい」という注意書きがあるところは、食料品などをおいている場合が多いのではないでしょうか?
と考えると衛生的に問題があるので、たとえケージに入れていてもだめだと思います。
確か食品衛生法で決まっていたはずです。(こう明記している場合もあったような気がします。)
これ以外は、お店によって理由があるはずですので一度聞いてみればどうでしょうか?
個人的には犬嫌いの人もいるかもしれないので、たとえケージに入れていてもちょっと...って思いますね。
こういうことを書くと反感かいそうですね...
食品衛生法・・・そうだったんですね。
ならば、食品以外の物を扱う店の場合、
やはり吠えたり毛が飛んだりして
他のお客様のご迷惑になる可能性があるという理由から
なのでしょうね。
一度試しにお店で聞いてみようかな?
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
駄目でしょう(^_^;
臭いや泣き声、物音などキャリーバッグでは防げませんし。
それに、俺ら犬好きはつい忘れがちになっていますが、「世の中には犬を怖がる人も結構多い」ので、犬好きがこのくらい大丈夫だろうと一人で判断するのはよくないです。
そうか~、やはり駄目なんですね。
>俺ら犬好きはつい忘れがちになっていますが、
>「世の中には犬を怖がる人も結構多い」ので、
>犬好きがこのくらい大丈夫だろうと一人で判断するのは>よくないです。
そうなんですよね。
犬を怖がる人、露骨に嫌う人、そして
アレルギーをお持ちの方も少なからずいらっしゃる事を
忘れてはいけませんよね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 一部の人気車種の新車契約には、【転売禁止の誓約書】みたいなものを書かされるらしく内容は、 「利益目的 4 2023/08/17 11:46
- クレジットカード クレジットカードの暗証番号について質問です。 お店では普段ほとんど使わないクレジットカード(dカード 3 2023/01/05 15:58
- その他(生活家電) 家電製品 延長保証があり据付搬入や工事が必要な大型家電は同じ店で買うのがあとあと手間なしですよね? 3 2022/07/31 16:28
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害を持つ大学生です。 今日、某最大手カラオケ店にMARCHレベルの大学に通う友達(付添人)と行 4 2023/05/27 06:57
- 中古車 車の購入についてご相談したいです。 車の購入について、買い換えるか乗り続けるかご相談です。 元々ミニ 2 2022/09/14 14:15
- 中古車 他県で車を買いたいですが、カーセンサーなどの大手サイトに掲載されてないお店を探す検索の仕方ありますか 3 2022/05/31 12:59
- アルバイト・パート アルバイトに連続で落ちています 通信制高校三年生女子です 何かダメな所や今のところの採用される確率( 4 2023/05/16 21:32
- スーパー・コンビニ コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/06/07 07:47
- その他(ビジネス・キャリア) コンビニで下記に当てはまる内容の行動した事ありますか? (例1) 財布から札を出す時に指を舐める。商 3 2022/03/23 08:32
- その他(業種・職種) 風俗店の面接、契約に関する交通費について 1 2022/08/27 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビ二にペットを連れて入る人
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
女の一人暮らし、大きい犬が複...
-
アクセスで複数のレコード情報...
-
犬や猫の体長とは?
-
ペット同伴でスーパーへ
-
緊急です。 ペット不可物件で犬...
-
外が好きな犬
-
犬の臭いって移りますか?飼っ...
-
飛騨高山方面への犬連れ旅行に...
-
犬を火葬するダンボールはどう...
-
ペットを飼うと子供が出来なく...
-
ペットロスにより深い悲しみの...
-
ペットは自分が心から好きな動...
-
歩けない大型犬を動物病院へ連...
-
犬同伴可能な範囲について
-
皆さんのオススメのペットショ...
-
犬を飼うようにすすめる人
-
【集団訴訟】鳥獣撃退器を設置...
-
犬用のケーキってどこに売って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペット可住宅で、隣の犬の吠え...
-
アクセスで複数のレコード情報...
-
コンビ二にペットを連れて入る人
-
ペット同伴でスーパーへ
-
犬が、口呼吸をしてるように、...
-
ペットを学校に連れてくる事ど...
-
犬同伴可能な範囲について
-
キャリーバッグに入れて店に入...
-
中型犬は電車に乗せることは無...
-
緊急です。 ペット不可物件で犬...
-
犬は入れますか?
-
ペットシートのまとめ買い。ペ...
-
週末に滋賀県にある動物愛護団...
-
犬のケージの置き位置ですが・・・
-
犬がドーナッツをたべてしまい...
-
食器って・・
-
犬がいてもガスファンヒーター...
-
ペットが亡くなりました。次の...
-
不思議な事がありまして、 私は...
-
他人のペットを預かりますか
おすすめ情報