友人からスカパーの番組をDVDにダビングしてもらうのですが、
そのDVDはレコーダーでDVD-VIDEOとして作成しているようで、
メニュー画面がついています。
私もケーブルTVで録画したものをDVDに移したりするのですが、
デジタル放送なのでHDDからCPRM対応のDVDへの移動のみで、
メニュー画面は作成できません。
確か、デジタル放送はVRモードのみでVIDEOモードではダビングできませんよね。
この友人に聞いてみたところ、ダビング後もHDDにその番組は残って
いるそうです。
スカパーはデジタル放送でもVIDEOモードでダビングできるのでしょうか?
同じ質問をこの友人にしてみましたが、良く分からないとのことだったので
こちらで質問させていただきました。
よろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
#4です。
>チューナーがコピーワンス以前のものとうことですが、現在スカパーに新しく加入した場合も、そのような古いチューナーが渡される場合もあるのでしょうか… その友人は今年に入ってから加入したとのことですので。
渡されるのではありません。スカパーのチューナーは購入するものですので、市場には古いチューナーもまだ出回っています。中古ではなくソニーやパナソニックから5年以上前に出た製品が、その後新製品が出ていないので今でも新品としてちゃんと売られているのです(もちろん正規にです)。
ですから今年契約したからといってチューナーも新しいとは限りませんし、新しいものでもメーカーによってはコピーワンスを無視するものがある可能性もあります。
とても丁寧に回答して頂き、ありがとうございます。
ようやく友人がくれるDVDの理由が理解できました。
DVD-VIDEOで録画できる方が、保存する際管理しやすいので
これを期にケーブルTVからスカパーへの移行を考えてみようと思います。
お礼のポイントを付けられなくて申し訳ありません。
大変助かりました、ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
スカパーチューナーに「アナログ」などというものはありません。
スカパーe2がデジタルで旧スカパーをアナログだと思っている人が多いのですが、スカパーは今も昔も「デジタルCS放送」です。アナログCS放送というのはCSバーンやスカイポートという放送が実際にあり、すでに放送終了になっています。また、画質が粗いのはSD画質だからであってアナログだからではありません。少し前までアナログハイビジョン放送というのもあったのです。ハイビジョン=デジタルでもなければSD画質=アナログでもないのです。
本題ですが、コピーワンスが始まる前に作られたスカパーチューナーはコピーワンスを解釈しませんから、このチューナーをレコーダーにつないで録画してもコピーワンスにはならず、コピーフリーなのです。
チューナーそのものが古いというのが理由ですから、レコーダーが新しいとか番組を最近録画したとかは関係ありません。コピーフリーですからHDDに録画してビデオモードで焼く事ができるのです。
ですから#2さんの回答が正解です。
回答ありがとうございます。
そういうことだったのですね。
詳しく解説頂いてありがとうございました。
チューナーがコピーワンス以前のものとうことですが、
現在スカパーに新しく加入した場合も、そのような古いチューナーが
渡される場合もあるのでしょうか…
その友人は今年に入ってから加入したとのことですので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDのコピーのやり方
-
CDーRAMがついている復元ソフト...
-
どうすれば、パソコンが早く打...
-
値段は同じ中古です。 どちらの...
-
彼氏のiPadを彼氏の留守中にみ...
-
iPhoneがウイルスに感染したか...
-
電子ピアノの音が反響する
-
pcについてです
-
NECのパソコンの評判
-
パソコンかスマホ、どっちが好...
-
LINE
-
通信速度を意図的に遅らせる 遅...
-
Windows11で、メモのアプリで ...
-
長大な時間の音楽コンテンツをM...
-
DynaBook B553/Jに、i7-3540M ...
-
最近のUSB家電のケーブル市販品...
-
スマホ(エクスペリア)で動画...
-
PD対応のモバイルバッテリーが...
-
シガーソケットで使用している...
-
このmp3プレーヤーを買おうと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護とスカパーについて
-
桜木町、関内あたりでスカパー...
-
外科医柊又三郎は何故、販売さ...
-
スカパーが工事に来てくれない
-
パソコンでスカパー(グリーン...
-
スカパーの録画番組をDVDに移す...
-
スカパーをPCのテレビで見れま...
-
スカパーのPPVの請求について
-
家庭用テレビからチューナーを...
-
ブルーレイディスクレコーダか...
-
コピーガードされている音楽C...
-
RGB接続とHDMI接続ですと、どち...
-
中等度 という言葉
-
USB接続スピーカーをヘッド...
-
PS3のトルネ→PS4で使えますか?
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
2台のTV間の音のズレ。
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
FM分波器探しています
おすすめ情報