dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください。
迷惑メールで、困っています。
差出人が自分のメールアドレスで送られてくるメールは何とか拒否したいのですが、何か良い方法はないのでしょうか?

A 回答 (4件)

自分から自分にメールを送信することがないのでしたら、Outlook ExpressなどのメールソフトでPOPアカウントで送受信すると、メッセージルールで対処出来ますよ。



○差出人に「自分のアドレス」を含む場合
○サーバーから削除
でよいですね。
これで新着チェック時に、サーバーから削除して受信しなくなります。
http://support.microsoft.com/kb/879118/ja

仮に、アクションを「削除する」だけにして、設定後に自分宛に、テストメールを送信してみたらよいです。この場合は、削除済みアイテムに直行します。

自分宛に送信することがある場合は、例えば、件名に「test」という文字列を必ずそのメールに入れるようにしたら、上の条件に
○件名に「test」を含まない場合
を追加して、1つのルールにしたら、ちゃんと本人が送信したメールだけは受信できます。
    • good
    • 0

自分のアドレスを受信しないようにフィルタを設定するのが最善です。

OEやWindowsメールではメッセージルールを設定します。
それができない場合は、不特定多数の迷惑メールに対しては、学習型フィルタが有効です。
BIGLOBEやSo-net、@niftyなどのプロバイダやGmailなどがサービスを実施している他、専用ソフトもあります。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/an …
http://popfile.sourceforge.net/wiki/jp

あと、上記プロバイダやGmailのアドレスへメールを自動転送したり、Gmailの受信アカウントとして追加して受信するのも効果があります。
    • good
    • 0

なりすましメールですね・・。

100%有効な手段はありません。
貴方が加入されているプロバイダーに「なりすましメール拒否」の
機能があるかもしれませんね。

ご参考:
http://okwave.jp/qa/q2781985.html?rel=innerHtml& …
    • good
    • 0

迷惑メールですから、なんでもあり、です。

ルール無視なんて朝飯前のようなもの。

・あなたのアドレスは BCC に入っているはずです。受信者(あなた)にあれ??と思わせる仕掛けですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!