
着物の仕立て直しトラブルについて質問です。
振袖の袖を切るために呉服屋に行きました。着物の柄は裾だけにしかなかったので、袖を切るときに裾の柄を持ってきてもらうように依頼しました。呉服屋は承知しました。
しかし、先日、「柄を切ってしまった。」と連絡がありました。
無地の袖で色留袖(?)で完成した状態で持っていました。
呉服屋は弁償として3つの選択肢が用意してきました。
(1)袖の部分のみ反物からつくり、染めをし、刺繍をコンピューターでし直す。
(2)新しい着物を無料で作る。
(3)お金で弁償する。
振袖には思い出があるし、デザインは君島一郎さんが亡くなる前のものでとても気に入っていました。
13年前に購入しましたが、金額は表地だけで60万、裏地、染めを行ったので80万くらいはかかりました。
(1)の選択肢をとっても100%同じ色や刺繍はできないだろうし、(2)は安い反物を持ってくるかもしれない、(3)の場合13年前の着物で80万も弁償してくれないだろうし、どうすべきか分からないです。
皆さんの意見を聞かせてください。
それと
(3)のお金で弁償の場合は着物は呉服屋が持っていってしまいますか。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念なことでしたね。
お気持ちお察しいたします。通常、振袖の袖を切る場合、柄のある部分を肩口に持ってきても身頃との柄のつながりがうまく行かないため柄の部分を切ってしまうというのが通念なのだと思います。
呉服店が依頼内容を和裁士さんにしっかり伝えきれなかったのでしょうね。
さて、(1)から(3)の選択肢の問題ですが。
<(1)の選択肢をとっても100%同じ色や刺繍はできないだろうし
たしかに、私もそう思います。満足な仕上がりを期待するのは難しいでしょう。
<、(2)は安い反物を持ってくるかもしれない
すでに切ってしまった袖は元には戻らないので色留袖として着るとして、お詫びとしてもう一枚着物を新調するという意味ですよね?
もしこちらの気に入った着物という事で対応してくれるなら、それも方法かと思います。
店側が一方的に指定してくる着物では問題解決にならないですから、良心的な対応をしようという意志があるならある程度好きなものを選ばせてくれると思うのですが。
そこを聞いてみてはいかがですか?
また、着物でなく帯を新調して頂くのはどうでしょう。色留袖にふさわしい帯となればその方が高額になるはずです。
応じるかどうかはわかりませんがね。
それで納得行く品の提供があれば、むしろ私は一番良い方法のように思えます。
<、(3)の場合13年前の着物で80万も弁償してくれないだろうし
そうですね。全額というのは難しいでしょう。
でも逆にいくら払ってくれれば納得できますか?
そこは交渉しかないと思うので、お金という方法で気がすむようなら相談次第と思います。
<(3)のお金で弁償の場合は着物は呉服屋が持っていってしまいますか。
それはないでしょう。引き取ってもどうしようもないですから。
なので全額は無理だと思うのですが。
詳しい対応内容を相談、交渉したうえで(2)か(3)の方法で手を打つのが良いような気がします。
覆水盆に返らずで切ってしまったものはつなげようがありません。
悔しいお気持ちはわかりますが、その気持ちを訴えたうえで、現実的な提案に応じるしかないと思います。
本当に残念なことでしたが、この事で着物嫌いになってしまわれないよう願っています。
ちなみに蛇足になりますが、切ってしまった柄の部分も必ず返してもらってくださいね。
足し布をして帯に仕立てたりバッグ等の小物を作る事が可能です。
せめてそうして生き返らせてあげてください。
ありがとうございました。
とても参考になりました。
明日、呉服屋と会う予定になってます。ご意見を参考の上、再度、交渉してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘違い
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
四季に色(いろいろ)
-
エスカレーターで転んだので被...
-
フシギニッポン000012
-
能登半島は日本人に対する教科...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
「すいません」が言えない
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
お金のかからないことで、楽し...
-
生活に必須な…
-
朝、ゆっくりもいいですね
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
この場合の格好いいが分かりません
-
スカートでトイレどうしますか
-
妻の虫嫌いについて
-
5キロで3000円台ですと消費税 2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報