
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
mysql -u root -pパスワード データベース < データベース.sql
で、よいのでは?
-pの後ろにスペースを入れずにパスワードをかく
No.2
- 回答日時:
MySQLコマンドオプションの-pの扱いですけど、それってパスワードの指定ですよね。
普通 mysql -u root データベースとすれば問題は無いでしょう?
或いはパスワードが設定されていて、パスワードを自動入力するなら
mysql -u root -p<password> データベース名(<データベース.sql)
と書けば良いのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(開発・運用・管理) Windowsバッチファイルでリモートデスクトップを自動ログインするが確認画面が出る対処方法 1 2022/12/19 15:48
- MySQL 「掲示板のログイン画面」はPHP~MySQLに「データベース認証のシステム」方式です。 1 2022/09/27 05:00
- フリーソフト 色々な形式の個人情報を後で参照しやすいようWindow10で管理したいのですが、どんな方法があるの? 1 2023/04/29 16:46
- Windows 10 スリープ復帰時にパスワードの要求がされない 4 2022/10/14 12:52
- Excel(エクセル) パスワード付きExcelブックについて 4 2022/06/02 21:34
- Chrome(クローム) 入力フォームの履歴を消したい 2 2023/06/29 13:02
- 一眼レフカメラ 「Imaging Edge」を手動起動せず、ARWファイルを最高画質JPEGへ変換する方法は? 2 2022/08/05 11:38
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- 囲碁・将棋 囲碁 KGS の cgoban ログインパスワードを忘れた対策 1 2023/04/10 08:20
- Windows 10 Windows10 で起動できなくて困ってます 6 2023/02/17 15:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
runas実行した時にきかれるパスワードを手入力以外で読み込ませたい
その他(プログラミング・Web制作)
-
バッチファイルについて
Windows Vista・XP
-
パスワード入力を省略したい
MySQL
-
-
4
バッチファイルでAdministrator権限を付与する
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
RUNASコマンドを使って、自動的に再起動したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
6
コマンドプロンプトのキー入力処理に自動的に入力する方法について
その他(プログラミング・Web制作)
-
7
バッチファイルの内容を表示させない
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
batプログラム上で文字列を入力する方法!!
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
コマンドプロンプトで{ENTRE]キーの入力を求められる箇所で、自動で{ENTER}を入力されるようにしたい。
その他(プログラミング・Web制作)
-
10
デスクトップアプリでIDやパスワードを自動入力する方法ありますか?
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
バッチファイルではパスワード...
-
mySQLのデータベースにhtmlのコ...
-
リモートにログイン?
-
複数のデータベースを使う場合
-
mysqlの質問です。
-
MySQLの権限の設定について
-
MySQLの日本語の扱い
-
SQLServerのselect文でデータ数...
-
PHPで外部サーバーのデータベー...
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
助けて!助けて!SOS!SOS!死...
-
phpmyadminを使って商品のカテ...
-
MYSQLが優位な点は?
-
access VBAを勉強中です。DA...
-
どの程度のデータベースなら、c...
-
データベースファイル(.db)を開...
-
create databaseがうまくいきま...
-
PL/SQLで@ファイル名が反応しま...
-
sql*loader 数値のロード
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あるDBから別のDBのテーブルをs...
-
mySQLのデータベースにhtmlのコ...
-
SQLServerのselect文でデータ数...
-
Mysqlのデータベースのリンク
-
ユーザにインフォメーション ス...
-
mysqlデータベース内のuserテー...
-
バッチファイルではパスワード...
-
データベースに配列を格納する
-
mysql データベースを別のサー...
-
データベースの複製の仕方(mysql)
-
binaryへのbyte配列の入れ方
-
phpMyAdminの使い方
-
どの程度のデータベースなら、c...
-
MySQL操作はCUI派、それともGUI派
-
データベースのパンク
-
utf8bomとutf8mb4の違いがいま...
-
sql merge文について
-
MySQL4.1以上で、機種依存文字...
-
韓国語を登録するには
-
PHP+MySQLで数千字程度のテキス...
おすすめ情報