dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

runas /user:ドメイン名\administrator cmd < C:\pass.txt

C:\pass.txtにあらかじめパスワードを入力しておいて、パスワードを入力しなくてもよいバッチファイルをつくろうと思います。

しかし、実行すると下記のようなメッセージがでてしまします。

C:\>runas /user:ドメイン名\administrator "cmd" 0<"C:\pass.txt"
ドメイン名\administrator のパスワードを入力してください:
cmd をユーザー "ドメイン名\administrator" として開始しています...
RUNAS エラー: 実行できません - cmd
1326: ログオン失敗: ユーザー名を認識できないか、またはパスワードが間違っています


なぜか下記のようなところに「0」がついてしまします。
0<"C:\pass.txt"

どなたか解決方法をおしてください。

A 回答 (2件)

キーワード「runas パスワード」でGoogle検索すると,次のURLがヒットします。


http://okwave.jp/qa925052.html?ans_count_asc=0 の回答No.2

ヒットした上位10位までのうち半数が,このWebページを出典としてハイパーリンクしていました。
    • good
    • 0

0が付くのは標準入力の仕様だと思いますので気にする必要はないと思いますが、runasのパスワードは標準入力から渡すことはできないと思います。


ファイルディスクリプタ番号とは
http://it-is-it.net/CMD/%C1%B4%C8%CC/%A5%D5%A5%A …


あと、質問に対する直接の回答ではなく申し訳ないのですが、C:\pass.txtなどにパスワードを保存するということは特にパスワードを隠す必要がないということでしょうか?

そうであれば、最初からそのユーザーに管理者権限を与えるか、XP Professionalであればrunasに/savecredオプションをつければ、初回実行時に資格情報を保存して、次回からパスワード入力は不要になります(ただし、runasで実行するすべてのコマンドがパスワードなしで実行されてしまうようになりますが)。

他にも、別のユーザーで実行しパスワードも指定できるフリーソフトなどもありますので、そのようなソフトを使う方法もあります。

この回答への補足

600台のパソコンにバッチファイルを実行してもらって、パスワードが知られたくないため入力を省略したいのですが、無理でしょうか…?

補足日時:2009/06/22 17:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています