
2つのAssociate's Degreeで米国の就労ビザ取得の可能性はありますか?
以下、経歴になります。
・日本で1年間外国語の専門学校へ(学位なし)
・NYのコミカレへ編入、一般教養専攻で卒業(A.A.取得)
・フロリダ州の四年制大学へ編入(グラフィックデザイン専攻- 1学期間在籍)
・資金的な問題により、その学校を断念、近くのcareer educationと呼ばれる専門的な2年制大学へ編入(グラフィックデザイン専攻A.A.S.取得予定)
GPA平均: 3.8~3.85
各学期でPresident's List, Dean's List, Art部門でAward受賞。
卒業後はOPTを考えておりますが、
1年間だけの職場経験で帰国することに自分は満足しないだろうと思っています。
なのでその後、 可能ならば米国でグラフィックデザイナーをしたいのです。
甘い考えかもしれませんが。。
自分でも、H visaについていろいろ調べてみましたが、
H1-B visa ですと、Bachelor's Degree保持が絶対条件で、
Associate's Degreeだと6年間の職場経験が必要だと知りました。
(そのほとんどはBachelor's Degree保持者)
また、大学1年=3年分の経験に値する、とも知りました。
そのため、4年ほど大学生活をしている私の学歴の場合はどうなるのかと疑問に思っております。
カリフォルニアに住む友人から聞いた話では、以前Associate's Degreeでも違う専攻で卒業したために、Hビザを取得した人もいる、ということを聞きました。
その時は違う規定だったのかもしれませんが、まだ少しでも希望があれば、と思っております。
他のvisaの可能性があるのなら、是非とも教えてください。
また、米国の他にカナダも検討しております。
4年制大学に行きたい気持ちはまだ強く残っているのですが、
資金的に厳しく、奨学金で80%または全額免除がない限り不可能だと思います。
ですので、自分である程度稼げるようなった時には、改めて4年制大学に行くことを考えています。
専門の方や、知識の豊富な方、アドバイス等を宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
米国ビザ保有者です。
失礼ながら、ビザに対して誤解があるように感じます。米国の就労ビザは、ビザを取得してから職探しすることはできません。まず先に
仕事が決まっており、そのための入国手段としてビザを取得するのです。
ですので、専門学位や就労期間といった条件はあるものの、それは一種の
目安であり、どんな企業がどんな雇用形態であなたを雇ってくれるのかが
移民局にとっては最大の関心事です。
なのであなたがいますべきは、ビザの心配ではなく、就職の心配です。
Award をもらった実績を武器に、デザイン会社などにアタックしてください。
日本での就職と基本的に一緒ですよ。外国人でいいから採用したいという
会社があれば、ビザはあとからついてきます。
お礼が遅くなって申し訳ございません。
ビザについて誤解しておりました。大変勉強になりました。
しかし、現在の2年制大学も経済的、個人的な理由で卒業できそうにありませんので、一時的に帰国をし、もう一度私のやりたいことのある4年制大学へ編入しようと思います。
大変ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
HビザではなくてOビザの申請をOPT中にされる事を考慮されてはいかがですか?
Oビザは芸術家にも発給される就労ビザですが、Hビザの様に学歴の規定がありません。
Oビザの審査では作品の受賞など、申請者が高い能力を持っている事を証明しなければなりません。作品をいろいろな賞に応募して入賞数が多ければ多いほど、Oビザの審査が有利になると聞きます。また著名な芸術家からの推薦状等も重要と聞きます。
頑張ってください。
Oビザは有名人のような方に発給されると以前聞いたことがあったのですが、そうとも限らないのですね。
私の作品はまだそんなに多く入賞しておらず、著名な芸術からの推薦状、という部分も満たしてないので現在の時点でOビザは難しいかと思います。
しかし、大変勉強になりました! Hビザが駄目でも、Oビザのように他のビザを探してみます。
大変ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新卒・第二新卒 海外大卒から外資系企業へ 5 2022/08/12 12:42
- その他(悩み相談・人生相談) 美大か専門か就職か… 5 2023/01/19 04:34
- その他(悩み相談・人生相談) 専門学校卒業後から大学3年次編入について。 1 2022/10/29 18:23
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 国産車 【自動車整備士2級所持者に質問です】自動車整備士3級、2級、1級とありますが、全て実務経験1年以上な 1 2022/06/24 21:48
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 学校 将来の進路 1 2022/06/19 09:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B2ビザについての質問です
-
米国 I-94 更新可能なお薦めな...
-
アメリカ、ビザについて教えて...
-
ワーキングホリデー 1年に2...
-
留学 NY 30代女性
-
来月、ニカラグアの友達の所...
-
中国人が旅行で来日するには北...
-
K1ビザ(フィアンセビザ)の...
-
ワーキングホリデー?で海外に...
-
今ニューヨークに留学中のもの...
-
カナダ・オーストラリアで観光...
-
オーストラリア移住について
-
パスポート更新の際の米国ビザ...
-
E2ビザで一時帰国。再入国の...
-
アメリカビザについて教えてく...
-
外国人の名前のスペルがわからない
-
カナダ宛てのEMSについて
-
LAXでの入国審査(目的が「服の...
-
カナダに行きます。
-
カナダへ荷物を送りたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今ニューヨークに留学中のもの...
-
留学前のアメリカ滞在 & 入...
-
J1ビザでアメリカに渡航の際に...
-
薬物の、前科者は、渡航出来ま...
-
アダルトスクールのESLに観光ビ...
-
GC保持者の配偶者がF-1ビザを却...
-
25年前はアメリカに観光に行...
-
米国ビザ取得(E-1)
-
アメリカ渡航前に困ってます。...
-
パスポート更新でビザが不要に...
-
ビザはどっちでとろうかな?
-
アメリカのビザについて
-
交通事故で業務上過失傷害の罰...
-
留学 NY 30代女性
-
夫に単身赴任辞令(家族もついて...
-
M4A1をアメリカの射撃訓練場で...
-
Visa のいる国、いらない国
-
ミズーリ州での知っておくべき...
-
バンクーバー~シアトル
-
就労ビザ
おすすめ情報