
google地図とかyahoo地図などのデータをパソコンに保存することってできないでしょうか?
インターネット回線が遅いので、そのつど表示させるのがすごい時間がかかってしまい不便です。一度見たところで同じ尺度ならデータ(?)が一度PCに落ちてるはずなんですが、ブラウザを新しく立ち上げるとまた1からデータをダウンロードするので時間がかかります。
要はダウンロードソフトとか、HPを取り込んでしまうソフトみたいので地図データをPCに保存しておいて、再度見るときはスムーズに見れるということはできないでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まったく同じ場所の所を、再度、見るのであれば下記の方法で出来るのではないですか?
方法:保存したいPC画面をプリントスクリーン(PrtScr)ボタンを押して取り込み
(画面上は何の変化もない)ペイントに貼り付ける、
ランドマークを付けたり、トリミングして見やすいように加工して
マイドキュメントなどに保存、必要な時開いて見る。
(プリントスクリーンはPCの機種によってやり方が多少違いますから注意してください)
PrtScrボタンだけ押せば出来るものもあれば、Fn+PrtScrボタンと押す場合などもある
この回答への補足
全部の地図データがほしいのですが・・・。
同じ縮尺で日本全国なめれば、データーとしてはそろうと思うのですが・・・。
地図ソフト買えって話になりますかね・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
記号の意味 GH、FH
-
下芳池
-
[乗換]
-
google map 地図のスケールが分...
-
地図の縮尺について
-
町域とは
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
場所を説明するときに東西南北...
-
住宅地図 古いをみる方法
-
東西南北がなぜすぐにわかるの?
-
住所の書き方について
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
googleマップ 地図色の部分的...
-
ゼンリーって、ゼンリンと関係...
-
地図中の都市のうち、東京から...
-
縮尺について 教えてください。
-
縮尺 1 / 5,000 地図サイトを探...
-
中1の問題なんですけど、東京の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
記号の意味 GH、FH
-
[乗換]
-
住所が不十分でも届くでしょうか?
-
地図の縮尺について
-
google map 地図のスケールが分...
-
郵便番号の下四桁が「0000」と...
-
町域とは
-
住所の書き方について
-
グーグルマップの航空図を元に...
-
北海道から沖縄までの距離は何...
-
インターネット上にある地図を...
-
東西南北の方角がどうしてもわ...
-
住宅地図 古いをみる方法
-
50・60・70・80年代の世界地図
-
昔の住所表記を現在の住所表記...
-
縮尺 1 / 5,000 地図サイトを探...
-
2万分の1の縮尺図 縮尺のcm
-
地理についての質問なのですが...
-
縮尺5万分の1の地図上で1センチ...
-
隅田川ってどこにあるの?
おすすめ情報