
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
チップが湿気っていたために酸っぱい液ができて、これが付着したものと思います。
炭焼きの副産物で”木酢液”とか”木酸液”とかいうものだありますが、あれと同じです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/25 12:42
早速ご回答頂き、ありがとうございました。
確かに、一年以上前に開封したチップを使用しました。ご指摘の可能性が十分有り得ると思いますので、次は新しい物で再チャレンジしてみようと思います!
No.1
- 回答日時:
何回か風に当ててみてはどうでしょう?
(熟成?)
気温が高くなって来たので夜間の方が良いかもしれません。
(夜間だと鳥に狙われる事も少ないかと思います)
自分の場合だと、ロースハムを作る時と同様に70度~75度で1時間~2時間程湯煎する時もあります。
(香りも飛んでしまいますが...)
※分かっていると思いますが、70度~75度を超えると脂が解け出してしまいます。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/04/25 12:47
早速ご回答頂きありがとうございました。
冷蔵庫で熟成させた事に原因があるのかもしれませんね。夜に防虫ネットに入れて抜いてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の運転が好きな人でも、疲れ...
-
氷の重さ
-
竹炭を販売の申請は必要ですか?
-
炭を小さくする方法
-
グラスの中で焚き火
-
上司にバーベキューに呼ばれて...
-
そこらへんにいるザリガニでも...
-
夏の猛暑の中バーベキューって...
-
【電子レンジが使用出来るコッ...
-
【画像あり】このシェラカップ...
-
【コップ型のシェラカップを探...
-
コールマンのバーナーのメンテ...
-
鍋とかBBQに海鮮は要らない。美...
-
薪ストーブの選び方について
-
練炭コンロは何回使えますか?
-
大人数 寝室別 手ぶらBBQ 中部...
-
【陸上自衛隊レンジャー部隊員...
-
ダイソーの「マルチグリルシー...
-
焚き火をしたい 自宅の庭で木材...
-
飯盒でお米を炊く時浸水なしで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コナズ珈琲の店先においてある...
-
ハンダ付け作業で使うマスクを...
-
魚焼いた煙で苦情くるなら、焼...
-
機関車の玩具からでる煙
-
ベーコンと肉。日持ちするのは?
-
おススメのスモークチップを教...
-
MGSのソリダススネークはネイキ...
-
チップを使用しての燻製の仕方
-
BB弾のことですが
-
燻製のウッドチップの熱源につ...
-
悲惨でした・・・
-
シルビアs14 後期 シルビアs14 ...
-
一斗缶で燻製?
-
頭まで食べられる鮎のくん製の...
-
歌の題名を教えてください
-
スモーカーの使い方
-
パイプタバコの味の感じ方
-
ダンボールの空気バズーカ
-
このクイズわかりますか?
-
ブリキのペール缶でスモーカー...
おすすめ情報