
責任転移をする友人との関係をどう接すればいいかわからないです。
よろしくお願い致します。
私も女性で対象者は10年ほどの付き合いがある女性の友人です。
二人とも30半ばなのでいい大人なんですが、相談させてください。
今までも多少は責任転移はあったけれど、彼女が私に対する甘えなのだと認識しておりましたが、1年ほど前から行為が目にあまるようになりました。
度重なるたいした事のない嘘や責任転移に私もちょっとこたえてきてしまい
なぜなのか聞きました。
彼女は「私の言葉が足りない事が原因だよね、ごめん」と謝ってくれたけれど
内容のポイントがずれたので、伝えたい事は理解していないことがわかりました。
気づいてないようなので仕方がないとはわかっています。
最後に彼女は「元気?大丈夫?」と私を心配してくれました。
元気でないと悪い思考になると考えたのだと思います。
話している内容が私にはちぐはぐな内容に感じてしまい、
言い訳を聞くのもあまり意味がないと思うので
これ以上この事について彼女とは話すのはやめようと思います。
この内容(責任転移)を聞いても彼女はどう対処していいかわからない事と思います。
それともう1つ、話ても伝わらず、内容が転換していきそうで怖いのです。
(例えば、私が彼女に嫉妬している、私の精神が悪いほうへ向かっている等)
これからの接し方をどうすればいいのか、わからなくなってしまいました。
今後も接すれば、責任転移や多少の嘘がついてくるはずです。
前のように、親友ですと紹介されても快く聞き入れられない自分もいます。
彼女をもう信用できないという事だと自分では思っています。
みなさまでしたら、今後どのような対応で彼女と接していきますか。
もしよろしければ、私の改善点など気づいたら教えていただきたいです。
みなさまよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
男性に比較して女性のほうが、恋愛・結婚・出産によって大きく人生が変わりがちだと思います。
質問者さんが未婚・既婚かわかりませんが、友人との環境の差が大きくなってきているのではないでしょうか?あるいは、自分の環境は変わらないけど、友人の環境が変化(本人の失業、両親や親戚のトラブルの影響)したとか。
「あなたも私も同じような状況だよね?仲良くしましょう」と言っていても、自由になる時間やお金に差がでれば、どうしても嫉妬とか、当てこすりのような言動、さらにウソが増えるようです。
現在40後半という独身女性がいますが、その女性の友人は、「以前から責任転嫁の言動はあったけど、私が結婚してから、責任転嫁というか、私の悪い点をことさらにあげつらう発言が増えてきた。」と不満を漏らしていました。
やはり、気に障るようなら、付き合いにある程度の距離を取ると同時に、「きつい一言」も時には必要なのかもしれないと思います。日本の時代劇等では、「我慢に我慢を重ねている主人公が、ある日、ドカーンと爆発して、悪をこらしめる」ってパターンが多いですが、そうじゃあなく、やはり、「これを我慢して許してはいけない」って思えるなら、小さいことであっても、気分悪くされることを覚悟で、叱ってあげる必要もあるのかな?と思います。
こういう私も、その40代女性が「責任転嫁」な発言が多いってのは、以前から気になりながらも、友人関係の維持優先とか「悪く思われたくない」ってのがあって、注意しないでいたのですが、注意しないことで、どんどん彼女の状況が悪化しているようですし、最後には「絶交」までいってしまいかねないレベルに近づいている気が最近しています。(彼女も、話のポイントがずれがちな人です)
時代劇のパターンは嫌いですが、やっぱりそのパターンで、「ドカーンと噴火」ってなるのかな?と思うこのごろ・・・。
ご回答ありがとうございます。
読みやすくとても理解しやすかったです。
女性の気持ちを鋭く見抜いていらっしゃいます、驚きました。納得です。
友人の環境の変化は影響しているのだと思います。
環境の変化の状況を伺いつつ、
わたしの気持ちも落ち着き、少し月日を流してから再度対面してみようと前向きに思えるようになりました。
考え方がまとまってきました。
本当にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
物凄く気になったので、失礼ながら指摘させていただきますね。
「責任転移」ではなく「責任転嫁」です。
さてご質問の内容ですが、私が質問者さんの立場なら「距離を置く」です。
付き合った年数は関係ありません。
ましてこれから人生の折り返し地点、信用できない「親友」と一緒にいる必要がありますか?
「親友」という言葉に呪縛されていませんか?
他人の意識を変えることはとても難しいですが、自分の思考を変えることは簡単です。
「彼女はそういう人間なのだ」と思えば、おのずと付き合い方も判ってくると思います。
彼女が支離滅裂なことを言い出したら「悪いけど私はその話には付き合えない」と突っぱねたらいいと思います。
そのうち彼女から離れていくと思いますよ。
彼女との時間と自分のストレス、どちらを取るかは質問者さんの自由ですが、私なら確実に自分のストレスを減らします。
ご回答とご指摘ありがとうございます。
文字間違いとは恥ずかしいかぎりです。
「親友」という言葉に呪縛されていると思います。
その言葉をつかって接してくれる友達は数少ないので、
この人は違うとなかなか思いたくない自分もいます。
ですが、自分の思考を変えながら、
今後、残りの人生を彼女を友達として見ていけるかも、
検討しながら彼女との距離を自分で保てるようにしていこうと思います。
自分のストレスは自己対処しなければならないですものね。
色んなご教示を本当にありがとうございます。
大変助かりました。
No.1
- 回答日時:
男性の先輩からの意見です。
あなたは、はっきり物事を最後まで言えない方のようにお見受けいたしましたが?
私のように「あいまい」にすると、なんだか気持ちがもやもやしていやな人間は、最後までハッキリ物事を言うのですが、それができないから相談しているのだと思います。
でも、相手の女性はあなたの「思い・気持ち」に気が付いていないようですね。このような場合は、やはり自分の気持ちをいうことが大事ではないかと思います。「いやだ」ということをね。そして、責任転換されそうになったときには、「そうかなぁ~。私は違うと思うのだけれど。私は・・・・思う。」と話しをし、反論されたら「どうしてそう思うの?どうしてそう考えるの?」と相手に質問してみてください。何故を5回繰り返して、正しい答えがでれば相手が正しいかもしれませんが、答えが矛盾していたら相手にその矛盾を悟れるように話してみてください。
それでも変わらないなら、適当に付き合ってください。ご自身の精神的衛生上よくないし、これからのあなたの人生に、プラスにる友人ではないのでは? 良いところとだけお付き合いしましょう。
ご回答ありがとうございます。
とても理解しやすく実践方法もあり、ためになりました。
「質問を5回繰り返す」は、おお!と思いました。
実は私も3回繰り返し質問しています。粘り強いほうだと思ってましたが5回でしたか笑!
次回、このような事や機会があったら5回繰り返してみます。
勉強になりました。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 アジア系移民の特徴 クチャラー 人前でも大声で話す デートに友達を連れてくる 身内の集まりに他人を呼 3 2022/03/23 11:53
- いじめ・人間関係 部署異動について 1 2022/12/09 18:39
- 婚活 結婚相手について 5 2022/07/17 21:02
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 会社・職場 自分さえよければ良い人って‥。 いますよね、大人でも。 仕事であったことなんですが、かなりモヤモヤし 2 2023/05/18 21:51
- 風邪・熱 風邪?コロナ?を家族に移してしまったかと不安 5 2023/01/03 15:32
- 会社・職場 32歳男 機械関係の建設業へ転職して6年目(前職は高卒電気工事8年) 今の会社は15人程(その内仕事 3 2023/05/08 23:22
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- その他(恋愛相談) 下世話な内容だけど力貸してください(長文だけどよろしくです) 1 2023/03/05 00:56
- 失恋・別れ 諸々の価値観の相違はありましたが、以下の出来事が原因で彼氏と別れました。これは客観的に見てどうでしょ 1 2023/07/14 01:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女以外でたたない、興奮しな...
-
彼女が僕じゃなくても良さそう...
-
彼氏の束縛が酷くて別れました...
-
彼氏の飲み会。お前はダメ、俺...
-
仕事で余裕がない彼氏になんの...
-
何故Hを断ったらスネるんですか?
-
創価学会の女性と付き合う時に...
-
彼に他に良い人いたらそっち行...
-
彼女にキレられました。相談さ...
-
彼女がライブ行くのをやめさせたい
-
彼女の過去を受け入れられなか...
-
彼氏の頭が悪くて困っています
-
男性は彼女と会わなくても平気...
-
O型が苦手なB型の方いますか?
-
彼女がすぐに不機嫌になります...
-
豊胸(シリコン)している女性...
-
酔った彼女が心配。
-
デート中に一方的に話しまくる...
-
一度ナメられてしまった関係は...
-
実は優しいと思っていた彼女は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女以外でたたない、興奮しな...
-
仕事で余裕がない彼氏になんの...
-
彼女の過去を受け入れられなか...
-
彼女がすぐに不機嫌になります...
-
彼氏の頭が悪くて困っています
-
何故Hを断ったらスネるんですか?
-
勝手にどんどん計画を立ててし...
-
彼女にキレられました。相談さ...
-
彼女が僕じゃなくても良さそう...
-
酔った彼女が心配。
-
彼女の「でも無理なら大丈夫だ...
-
彼氏が飲みに行くことが嫌なの...
-
男性は彼女と会わなくても平気...
-
一度ナメられてしまった関係は...
-
震えてた…
-
彼女がライブ行くのをやめさせたい
-
彼氏の束縛が酷くて別れました...
-
彼女が変わってしまった、別れ...
-
他の人と付き合った方が辛くな...
-
O型が苦手なB型の方いますか?
おすすめ情報