電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夜のお仕事は何故水商売というのでしょうか?単純にお酒という水関わる商品を使用しているからでしょうか?

A 回答 (5件)

諸説あって定まっていないです。


1.水がいろいろな形で流れていくように収入が不確定な商売だからという説。
2.芸妓などの職業が「泥水稼業」や「泥水商売」言われていたからという説。
3.江戸時代に繁盛した「水茶屋」からという説。
水茶屋とは、今で言う喫茶店のようなものです。

ちなみに水商売は、客の贔屓によって収入が左右されるような商売で、夜の仕事のみをさしているわけではないです。

収入が不安定と言う意味で芸能人をさす場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ありがうございました。

お礼日時:2010/05/05 14:35

昔、水商売のバイトをしていました。

その時 聞いた話しだと、経済の安定していない、先の見通しが不確定、水の流れのように 良い時、悪い時が変動する事を 水もの商売、水商売と聞きました。かなり昔は、芸能界なども水商売と呼んだらしいです。水を売っても 儲かるからという説もありますが、この説は後からできたようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい解答ありがとうございました。

お礼日時:2010/05/05 14:36

説としては・・・


・「勝負は水物」大きな利益もあれば、損失もある。流れる水のように量(収入)が不安定。
・天候(雨)によって客足が左右される。
などなど。
昔の「水茶屋」からと言う説もあり。

ほとんどの方は「水に携わるから・・・」と思ってますね(笑)これも正解ではないでしょうか(笑)
    • good
    • 0

以下など参照



語源由来辞典 - 水商売
http://gogen-allguide.com/mi/mizusyoubai.html
    • good
    • 0

明確な回答ではありません。

参考程度に聞き流してください。

20年前くらいまでやっていた元コックですが、その当時はコックもウエイター・ウエイトレスも水商売だと言われていました。
もしかしたら飲食業は全て水商売と言われるのかも知れませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!