
No.10
- 回答日時:
8限目までありましたよ。
しかも一番疲れてる最後の時間なのに70分授業でした。
それ以外は50分授業でした。
でもこれは進学コースの話で普通のコースは6時限か7時限でした。
私立だとこういうのは多いと思いますよ。
No.8
- 回答日時:
7時限めはありませんでしたし、6時限めもありませんでした。
というのは私が通っていた九州の県立高校は時間割がこの学校独特で、一コマ65分の1日(月曜から金曜まで)5時間、土曜日は3時間でした。このため授業が終わるのが午後4時を超えることもなかったように思います。1970年代初めのことです。No.7
- 回答日時:
30代半ばすぎです。
私の頃は、月・火・木・金が6時限まで、水曜5時限、土曜4時限でした。
授業時間は一コマ50分。ですから、4時頃に終わる授業の記憶はありません。
4時を越えたのは、大学に入ってからだったと思います。
但し、2年次に任意でドイツ語かフランス語を取っている人は7時限目がありました。
ちなみに、都立高校です。
No.6
- 回答日時:
当方40代後半ですが、7時限どころか8時限の日もありました。
その代わりというか水曜日は5時限目まででした。なので、8時限目まである日は16:00は過ぎていましたね。
No.5
- 回答日時:
>高校で7時限目があった
ありました。というかほぼ毎日です。
>午後4時に終わる曜日がありましたか?
45分×7で毎日午後4時に終わります。
ちなみに、私の学校は高3になると、7時限目の後に、「補講習」という実質8時限目の授業があり(補習授業なのに全員強制参加)、しかも、この授業は終わる時間が特に決まっていないので、最大で、6時過ぎまで終わらないことがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学授業時間が長引くことについて
-
ブルマーの下には何も穿かない
-
女性の先生ってなぜあんなにヒ...
-
ゼミの志望理由の一つに、授業...
-
通知表は先生の気分に左右され...
-
授業中に机の下で足を絡めてる...
-
このカテゴリーはどんなカテで...
-
中1女子です。授業中に下痢をお...
-
高校生です。授業で先生に当て...
-
授業の先生を変えて欲しい
-
教育実習ですが、悩んでいます
-
卒業した大学の先生に会いたく...
-
先生と元生徒が電撃結婚
-
子供の担任の先生とLINE交換は...
-
中学2年生の女子です。水泳の授...
-
トイレの外におならの音って聞...
-
青少年読書感想文、課題図書の...
-
偶然が重なった結果
-
「三年B組金八先生」なぜヒット...
-
学園ドラマ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中1女子です。授業中に下痢をお...
-
あくびするのは失礼なんですか??
-
大学授業時間が長引くことについて
-
女性の先生ってなぜあんなにヒ...
-
通知表は先生の気分に左右され...
-
みなさん、ケツ竹刀やケツラケ...
-
授業中、毎回当ててくる先生っ...
-
学校でしたことのある人
-
皆様はテストの点数で『0点』...
-
よく授業中にキレて職員室に帰...
-
ブルマーの下には何も穿かない
-
高校生です。授業で先生に当て...
-
授業前、授業後の起立・礼につ...
-
授業中に机の下で足を絡めてる...
-
大学の授業、何割くらい出席し...
-
小学生が立たされたり正座させ...
-
学校の授業のはじめと終わりの...
-
中学3年生です。 新学年にもな...
-
授業妨害について
-
学校やクラスで目立つ生徒
おすすめ情報