
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
以前、スピード違反で捕まったときに、お巡りさんとの雑談で
私「パトカーだって結構スピード出してるときありますよねぇ」
警「道路交通法っていうのは、安全と円滑な運行を図るためにあるんだよ
だから、まわり車と一緒のスピードで走っている場合、
安全であれば、多少制限速度をオーバーすることは、問題ないんだよ」
確かに、道路交通法の第一条に
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35HO105.htm …
載っています。
この場合、
60キロの車は、20キロもオーバーしているので、安全とは言えないでしょうし
明かにスピード違反ですよね
しかし、私が毎日走っている道は、40キロの道を60キロで走るのは常識な地域です。
20キロの車は、円滑な運行を阻害していますので、正しい状態とは言えないでしょう
しかし、違反はありません。
法律上は、60キロが悪いですが、
質問は、迷惑行為はどちらかということなので、20キロが迷惑行為だと思います。
No.11
- 回答日時:
「生きた渋滞原因」と言われる運転をしがちな者です。
申し訳ありません。
周りの流れに乗るようにします。m(_ _)m
明らかに、ノロノロ運転や、ブレーキ踏みすぎ運転のほうが、迷惑です。
ただ、同時に…
13キロオーバーの53キロで、違反罰則金6000円を納めた経験もあるので…
20キロオーバーは、違反です。
周りの流れにうまく乗って、KYドライバーにならないように注意しますね。
53キロですか。。。さぞかし不釣合いな道路なのでしょうね。
お気の毒さまです。
後続車を塞き止める快感というのがあるのでしょうかね。
それともまったく他人の迷惑まで想像が及ばないのか。。
ありがとうございます。
No.9
- 回答日時:
まあ、普通に考えたら20キロで走っている方が迷惑ですね。
交通の流れを止めかねませんから。
ただ、道交法上では、40キロ制限で60キロは速度超過で違反ですが、
20キロは違反にならないという現実があります。
但し、もし、その40キロ道路に下限速度が設けられていたら別ですが。
でも、多分、40キロ制限で、下限速度が設けられている道路はないと思いますが。
ちなみに、高速道路等では下限速度が設定されている場合があって、
渋滞以外でわざとその速度以下で走ると、速度超過で捕まる対象となります。

No.8
- 回答日時:
そりゃ、トロトロ走ってる方が迷惑でしょう?
20キロじゃ流れどころの騒ぎじゃありませんしね。
教習車や原付に引っかかったらイライラする人が多い事からも明白。
60キロの車から煽られたりすれば話は別ですが、そうでなければ遅い方が圧倒的に迷惑でしょう。
No.6
- 回答日時:
明確な答えは絶対出ないと思いますが私なりに回答させていただきます。
周りに迷惑を掛けない走行はどういうものかという観点で考えればいいかと思います。
周りの流れを妨げない速度 =あなたがいてもいなくても状況が変わらない速度=前走者の速度に追従する速度が基本的にbestな速度だと思います。
しかし、迷惑をかけない方法としては20km/hで走行していても後続車がきたら道を譲ってやれば
いいわけです。 単に速度がいくつの問題ではないとおもいます。
しかし基本的には道が良ければ制限速度+30km/hが通常の一般走行速度になりがちです。
これは自動速度取締装置オービスでの取り締まりは一般道では+30km/h 自動車専用道路では+40km/h
以上でないと取り締まれないためです。(軽微な速度超過は反則であり犯罪でないため容疑者捜査で
オービス写真は使えません、警察は過去裁判で負けています。)
ネズミ捕り等現行犯逮捕は別ですが
余談ですが私は過去20km/hで蛇行走行するバイク集団を 横から追い抜いたら
急においかけられて 40km/h制限のところを120km/hで走行したことはあります。
緊急避難措置となるでしょうけど
ありがとうございます。
質問するうえで、一応は何キロと設定して方がいいと思い、20としました。
本当は、「なんだか理由がよくわからない著しい低速の走行」です。
ケータイ電話の人もいますね。譲る人よりそのまま走っている人の方が多いと思います。
私も明確な答えを求めたというより、みな様がどんな風にお答えになるか知りたかった次第です。
No.4
- 回答日時:
制限速度って確かにありますがそれが必ずしも正しい速度と言ったら語弊がありますが
その速度で走っていれば迷惑?にならないというわけではありません。
40キロの道路でも他の車が60キロで流れていれば60キロで走る方が安全である?し迷惑にならない
可能性もあります。こんな事言っては言っては駄目でしょうが、制限速度より流れを考えた運転をが
もっとも迷惑を掛けずに運転できると考えますね。
きちんと流れにのって走れるドライバーが公道では上手なドライバーではないでしょうか?
みなさんもご経験あると思いますが、後姿から高齢者でもなく、何か(誰か)を載せているわけでもなく、著しく低速の車。
しかも、後続車に譲るわけでもなく。
興味がわきます。
そうですね。実際上は、その道ならではの円滑な速度とラインてありますよね。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
制限40Kmを60Kmで走って20Kmの車に文句は言えません。
40Kmで走って20Kmに追いついたときは20Kmの車は迷惑ですね。
特段の事情、目的のために20Kmで走る車は、通常では適当な場所で進路を譲るべきです、典型的な例として選挙の時に候補者名を連呼しながら走っている車。
※40キロ制限を60キロではしる・・・設定が最悪、誰がみても60キロで走るほうが迷惑。
最悪な設定なんですね。
でも、40キロのとこを60キロで走っている状況が平常時になっている道路はあるかと思います。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 車で、通勤片道20キロって、遠いと感じますか? 道は余り混まず、平均50〜60キロで走行してです。 6 2021/11/23 23:42
- 運転免許・教習所 30キロ制限道路を25キロで走る車にイライラ、追い越したら文句を言われましたけど、煽られ屋ですかね 5 2022/04/06 00:06
- その他(交通機関・地図) 30キロ制限の生活道路を30キロで走っていました。ら、私の後ろにピッタリついて走る軽バンがいたので、 6 2023/05/02 21:36
- 運転免許・教習所 制限速度60キロの道路を60キロで走行して後ろの車が急にスピードあげてきて車間距離詰めてきましたこれ 6 2023/05/09 20:43
- 運転免許・教習所 制限速度60キロの道路を60キロで走行して後ろの車が急にスピードあげてきて車間距離詰めてきましたこれ 6 2023/05/09 20:43
- 地図・道路 法定速度で走り(40キロ道路を42〜45キロ)移動式オービスに引っかかることはありますか?? 移動式 9 2021/11/15 09:23
- 交通科学 60キロの道路を40キロで走ってたら抜かれるのは普通ですが、60キロ出しているのにそれでも抜いていく 4 2022/05/07 19:43
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの制動距離って普通車より長いですよね? なのになんで後ろにぴったり接近するんですか? 10 2022/09/22 18:59
- 運転免許・教習所 自動車の運転 8 2023/03/28 11:16
- 地図・道路 法定速度50・60キロの道路を40キロで走っている前車が居たら抜きますか? 急ぐ必要もないから抜かな 4 2022/10/20 17:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
逆走車を見かけたら後に続けば...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
助けて下さい!車のフロントガ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
車検のため、代車を借りてます...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
車の運転時、何かを踏んだよう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
英検の2次試験についてです 会...
-
身長136cm19歳なのですが、車の...
-
事故を起こしそうになって落ち...
おすすめ情報