No.1ベストアンサー
- 回答日時:
65536色表示するには1画素あたり16ビットが必要です。
(16ビットで65536通りが表現できます)
したがって、16ビットx640x480/8=614400バイト(=614400/1024=60KB)
となります。
No.4
- 回答日時:
No.1さんの回答が正しいです。
65536色の中に、既にRGB3色のことは折込済みです。
参考URLの表の中にはありませんが500KBと1MBの中間ということは読み取れます。
他の解像度のところでは65536色は2バイトで計算してあります。
参考URL:http://e-words.jp/p/r-vramandcolor.html
No.2
- 回答日時:
まず、640×480ドットですから、
640×480=307200ビットが必要です。
で、階調表現するのに1バイト必要ですから、
307200×8ビット=2457600ビットとなります。
V-RAMはRGBと3色必要ですから、
2457600×3=7372800ビットという事になります。これをバイトに直すと、
7372800÷8ビット=921600バイト
おおよそ1Mバイト必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの更新
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
VAIOについて_No.2
-
NECのパソコンの評判
-
TCLテレビを見ています。 現在「...
-
ミニパソコンについて
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
Windows 10のままずっと使って...
-
Safari内のカメラをアウトカメ...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
入力装置に関しての質問
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話の略語であるMBって英...
-
EXCELでの16進数取り出し、上...
-
GB と Gbの違いの意味
-
文字の容量(サイズ)についての...
-
KBとMB
-
Excel_VBAで改行コードの無いフ...
-
KBのMB違いって
-
実行計画の「COST」と「BYTE」...
-
おねがいします。
-
アルファベット30文字は何バイ...
-
1Mバイトって何バイト?
-
100BASE-Tでの転送速度について
-
Stirlingについて
-
Oracle AL32UTF8でのバイトサイ...
-
なぜビットとバイト異なる単位...
-
CSV データのバイト数を調べる...
-
こちらの商品をpcにてexFATにて...
-
(*^_^*) キロバイトと字数の...
-
大学の課題bit Byteについて
-
メガバイト/秒、バイト/秒、キ...
おすすめ情報