
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
私は国立大院卒の女性です。
専攻した内容を生かすには研究者になるしかなかったのですが、経済的理由から企業へ就職しました。しかしながら企業では即戦力が要求されますから、もっと早くから社会に揉まれている同僚になかなか着いていくことができず、体調を崩し今休職中で、もう復帰は無理だと思います。もう若くないので、パートしかないかもしれません。本当にいろいろなパターンがあると思いますが、学歴より実力の世の中なのでしょうね。No.8
- 回答日時:
こんにちは。
私も超有名私立大出身ですが、不況のため就活が全くうまくいかず、
学歴に見合わないような会社&仕事にこの春から就きました。
給料はもちろん20万以下(税金でたくさん取られています)、
営業職で、一日50~100人くらいの見ず知らずの人にぺこぺこ頭下げて、
基本的に嫌われる仕事なのでイヤな顔されたり変なこと言われたりしてます。
学歴のプライドをかなぐり捨てて、泣きながらやっています。
まだしごと始めたばかりですが、もう辞めたいです。
学歴があるからいい会社入れるという神話はこの不況で崩れたし、
この時代の犠牲者だと思っています。
OBはかなりいい仕事してる人ばかりですが、学歴が重宝されてた時代が羨ましいです。
こんな仕事で、自分自身も許せないし、大学までお金出してもらった親にも申し訳ないです。
食べるためには仕方ないと思っていますが、私はこのままでは終わりません!!!!

No.7
- 回答日時:
高学歴なら得するって感覚を持ってるようですが多分それはちょっと違うと思います。
勉強してきた事が仕事に結びつかないというよりもやった事を理解してもらうのが難しいと感じますね。いくら知識を持っていてもそれを伝える能力がないと結局世の中からは無能者扱いされるみたいです。私の場合は大学で会計学を学んで簿記の資格も取りましたが正直下っ端で働いてると生かす場面がないですね。会社が決めたルールははっきり言って違和感が凄い多かったけど年功序列の色彩が強い会社だったのでとにかく上に口出しができない感じでした。まあ実際会社のルールはろくに社会を経験してなかった素人の私の目に見てももうめちゃくちゃでした。それでもなんとか我慢してやっていたのに次第に退職勧奨を受けるようになってきたりしたので頭にきて会社と対立する事にしました。労働条件の悪さや結局役所に通報してある程度私の訴えの正当性は認められましたが・・・結局そのまま会社に居づらくなってしまいましたね。間違ったことはしてないと思うけどやっぱり人生においてあまり特にはならなかったです。ただそれなりに色々学んでるとやっぱりプライドも出てきますから黙って見て見ぬふりって感覚を貫くのが難しいんですよ。会社選び、次は慎重にやりたいです。
No.6
- 回答日時:
私の知り合い・・・
相当良い大学出てて、建築関係の仕事してて独立して一時はかなり羽振りも良かったけど、不況で取引先が倒産してあおりを受けて連鎖倒産して、ン千万単位の借金抱えて奥さん・子どもに逃げられて持ち家は競売にかけられ、友人には金の無心をするばかりなのでみんなに避けられるようになり、さらに他人を恐喝したため、被害届も出され・・・結局、文無し・職なしのホームレスに堕ちました。

No.5
- 回答日時:
わたし自身それなりの大学を出てますけど今は自営業してるので会社勤めしてる同年代の人たちより手取りは少ないでしょうね。
でもお金よりも自由な時間としたいことを選んだ結果ですので後悔してません。
会社の歯車の一部なんてむなしすぎますから。
No.3
- 回答日時:
こんにちわ、僕は北陸地方の国立大学を出て就職しましたが、要領が悪い人なので会社にいられなくなって、しばらくアルバイトをして暮らしていました。
時給が800円くらいで、バイト先に行くのもお金がないので友だちに貰った自転車で通っていました、食事はついています。
バイトで今の奥さんと知り合い、奥さんの紹介で今の会社に入りました、手取りで18万円くらいで、大学の友だちと比べると低いし、小さい会社で先がどうなるかわからないけど、仕事は自分のペースでできるし満足しています。
奥さんの方は会社も大きいし、収入もよいですけど、去年は子どもが生まれたので出費が多くていろいろ大変でした。
子どもの頃から学校の成績はいいんだけど、人と話したりすることが苦手で、一度にいろいろなことをやろうとするとパニックになるので、前のような大きい会社では僕のような人は無理だったみたいです。
No.2
- 回答日時:
そこそこの大学院まで出たのに中小町工場に就職。
給料20万もいかない。
6大学出たのに、今はフリーター。ファミレスでバイト。
などいますよ。
まあ昔ほど学歴は使えませんよ。
使えるのは新卒の時のみ。
不景気などで理由はともかく、新卒で就職に失敗すると
(内定0だけでなく、ブラック企業や1年もせずに退職したくなるような会社も含む)
大変なことになります
私は転職者ですし、何社か経験もしています。零細企業から世界的な超大手まで
これでも経験していますが、学歴高いと頭は良いのですがなにか堅いですね。
あとこれは私の経験ですが、金を稼ぎたいならサラリーマンやっているようではダメですよ。
昔で言う生涯賃金2億。今の世代は無理でしょう。
大手ですらたくさん倒産、リストラしますし、定年までいられる確率はもはや3割ありません。
中小であれば尚更です。
公務員だって夕張市を始め、危ないところがたくさんありますし、今話題のギリシャも
決して人ごとではありません。
たしかこのサイト(教えて)はホームレスの人でしたよね。元々。
No.1
- 回答日時:
知人の例ですが、東京大学を卒業して官僚になったものの激務のせいで退職して、今はコンビニでアルバイトをしています。
医師からドクターストップされてるからです。彼女の月収は8万円ほどです。学歴と収入の額はほとんど関係ありません。特に現在の日本社会では、その傾向が顕著です。大学の教授になっても、土木作業員のほうが給料が高いという事実もあります。ご回答有難うございます。
彼女はこれから、どのような人生を送るつもりなのでしょうか?一生アルバイトというのはプライドが許さないのでしょうから、何か資格を取得して転職するつもりなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 旧帝大工学部の大学院を卒業してメーカーに入った人はみんな40代で年収1000万行く(800万だと少な 4 2021/11/04 01:11
- 所得・給料・お小遣い なぜ介護、保育士の賃金は、年収で100万円も低いのか? 4 2021/12/25 07:37
- 大学・短大 現在私立大学に通う2年生です。 通信制大学について皆様の知恵を貸して下さい。 私は大学との相性が合わ 5 2021/11/15 12:24
- 就職 20歳中卒女 通信制高校に進学するか通信制大学に進学するか 4 2021/11/30 21:57
- 就職 これを見ると、中小企業の平均年収はかなり低いです。旧帝大卒業しても就職活動で失敗して中小企業になって 1 2021/11/11 21:38
- その他(悩み相談・人生相談) 勝ち組とか負け組とかいう言葉がありますが、高収入の年収の人や高学歴の人が勝ち組なんでしょうか? 9 2022/08/15 20:14
- 面接・履歴書・職務経歴書 高校卒業と大学中退の最終学歴 2 2021/12/19 06:46
- 中途・キャリア 短大卒の方が転職しやすいのでしょうか 2 2021/12/19 08:33
- 北アメリカ 高卒からアメリカの弁護士・公認会計士資格を取得するためには 1 2022/10/22 00:42
- 医療費 後期高齢者 窓口負担2割 4 2021/12/14 20:32
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴だと逆にキツい事もある...
-
低学歴ほど威張りたがる…これは...
-
学歴って確かに大事であるとは...
-
質問です。也、という言葉で思...
-
学歴で人を判断する事ありますか?
-
学歴を批判したがるのは学歴コ...
-
横国は高学歴ですか? 理系です。
-
学歴社会
-
学歴社会の負け犬…今からでも勉...
-
IQ低くても高学歴な人いますか?
-
高学歴になるのが怖いです。高...
-
高学歴の人ってせっかちな人多...
-
高学歴なのに、それに見合った...
-
高学歴の司会者って低学歴のゲ...
-
低学歴の人ってなぜ勉強せずに...
-
交際中の女性に学歴を聞きますか?
-
一流大手企業って、やっぱり、...
-
フワちゃんってもし低学歴だっ...
-
高学歴が原因の差別や嫌味
-
心理学って人文系??? 就活の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低学歴ほど威張りたがる…これは...
-
IQ低くても高学歴な人いますか?
-
今時でも、ネット上ですぐに学...
-
学歴差別ってある程度は仕方な...
-
低学歴の人ってなぜ勉強せずに...
-
天才は友達がいないって本当?
-
大学へ行かない理由について
-
高学歴なのに、それに見合った...
-
高学歴が原因の差別や嫌味
-
交際中の女性に学歴を聞きますか?
-
東大卒と医者 結婚するならど...
-
「建前」と「現実」
-
高学歴を自慢してくる人に対し...
-
学歴コンプレクスがない人
-
中卒の女性と結婚したいと思い...
-
低学歴と高学歴を見た目だけで...
-
女を抱きまくって子供を残しま...
-
学歴あって教養なし
-
横国は高学歴ですか? 理系です。
-
ガテン系の人を見下す人は多い...
おすすめ情報