
EXCEL 2003のVBAでテキストファイルの取り込み方
EXCEL 2003のVBAでテキストファイルのみをとりこむものを組もうと思います。
- 読み込むテキストファイル名は一定の決まりがあります。AAxxxx.txt あるいは ZZxxx.txt といった感じで先頭文字はAAまたはZZで中のxxxは数字の可変(日付)です。
- Directoryはどこに入るか決まりがありません。(このマクロを使用するユーザーがどこのDirectoryにテキストファイルを保存しているかわからないため)
FILEN = Application.GetOpenFilename
If FILEN = False Then
Exit Sub
End If
Workbooks.OpenText Filename:=FILEN
でやると、Directoryの問題は解決しますが、テキストファイル名を絞り込めません
いい方法をご教示いただければ助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
方法1
今のマクロでFILENが入ってるフォルダが判りますから,そこにある所定のファイルをすべて拾います。
基本形:
FILEN = application.getopenfilename
’中略
myPath = left(instrrev(filen, "\"))
myfile = dir(mypath & "*.txt")
do
if myfile like "AA*.txt" or myfile like "BB*.txt" then
msgbox myfile
end if
myfile = dir()
loop until myfile = ""
方法2
添付の参考URLなどを参考にフォルダ(ディレクトリ)を指定させ,そこにある所定のファイルを全て拾います。
フォルダを特定したあとは方法1と同じです。
http://officetanaka.net/excel/vba/tips/tips39.htm
No.4
- 回答日時:
>- Directoryはどこに入るか決まりがありません。
こういう場合は、予めリストを探して、どこかに置いておくのがふつうです。
>このマクロを使用するユーザーがどこのDirectoryにテキストファイルを保存しているかわからない
フォルダを決める方式のVBAは出来ないのは分かるけれども、オープンダイアログは、あまり関心しません。
他の方法は提供できるけれども、これ以上は、ご質問者さんの技術力も依存してしまいますが、簡単に言うと、UserForm のListBoxなどを利用して、クリックして開くなり、工夫をすればよいと思います。Excel 2003 では未だ使えるFileSearchオブジェクトか、それ以外の検索ツールを別に作らなくてはなりません。
'//
Sub OpenDialogTest1()
Dim fName As Variant 'Variant のみ
Dim myDate As String
Const sPF As String = "AA" 'プレフィックス
myDate = Format$(Date, "yymmdd") '日付
Application.SendKeys sPF & myDate & "*"
Application.SendKeys vbCr
fName = Application.GetOpenFileName("テキスト(*.txt),*.txt")
If VarType(fName) = vbBoolean Or fName = "" Then Exit Sub
'Workbooks.OpenText Filename:=fName
MsgBox fName
End Sub
'//
このコードは、環境に影響を受けますので、必ず、思った通りになるとは限りません。
なお、FILEN という名称は混乱しやすいので、やめました。FILEN というのは、ファイルサイズを連想させます。また、すべて大文字で書くと、定数を連想されます。
No.3
- 回答日時:
1.専用シート(テキストボックスとボタン)を作成し、
テキストファイルのフルパスとファイル名を
登録変更できるようにすれば使用者が設定できます。
2.毎回ダイアログを開き、ファイルを指定するようにすればできますが、
毎回、毎回めんどくさいですね。
3.ディレクトリだけの問題であれば、マクロとファイルを同じところにおいて実行してください
という決まりを作れば解決します。
No.2
- 回答日時:
>でやると、Directoryの問題は解決しますが
何が問題だったのか意味不明です。
少しプログラム的な制御コードを学びましょう。IF、while , for ,各種演算子、それに、関数ですね。文字列の検索などたくさんあるので、暇な時にヘルプを見てサンプルで試してください。
この手の質問が出る方は、そのようなヘルプ(リファレンス)をほとんど活用していません。リファレンスを見れば、この程度の初級レベルの問題であれば100%が解決します。
私なんかヘルプを見て作って売りました。
ヒントとしては、正規表現と文字列検索関数ですね。ヘルプで参照してみましょう。ヘルプが設置されていないのなら、
Excel VBA 正規表現
でネット検索。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelにて、フォルダ内のTextファイルをマクロで統合すると文字化けしてしまう時の解消コード 4 2023/01/01 07:32
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:48
- Visual Basic(VBA) VBAでエクセルをtxtに変換するとエクセルでカンマを含む文字数字がtxtでは「""」付にならないよ 1 2022/08/27 12:17
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/08 15:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/15 15:12
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- XML エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/06 09:06
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでdatファイルを作成??
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
バッチファイルが作成できない
-
ヘルプファイルの翻訳
-
batファイル処理でのテキストフ...
-
一気にずばっと複数のメールを...
-
複数のファイルを同時検索し、...
-
インデザインのテキスト流し込み
-
アクセスログのテキストファイ...
-
CADでグラフ作成
-
テキストファイルの文字色に色...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
bat ファイルでフォルダ作成&移動
-
Microsoft Access エラー 3051
-
バッチによるショートカットの...
-
CDをSDカードに保存する方法を...
-
VBAでファイルパスが長すぎてコ...
-
Windowsのメモ帳でジョークウイ...
-
FileExitsについて
-
フォルダの新規作成が遅い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでdatファイルを作成??
-
複数のテキストファイルをexcel...
-
バッチファイルが作成できない
-
テキストファイルの文字色に色...
-
batファイル処理でのテキストフ...
-
ファイル名の特定文字だけ削除...
-
複数のファイルを同時検索し、...
-
一気にずばっと複数のメールを...
-
CADでグラフ作成
-
VBSでテキストファイルのタブ区...
-
ヘルプファイルの翻訳
-
windowsへscp
-
マクロでメモ帳に貼り付け
-
ExcelVBA テキストファイルから...
-
テキストファイルを開かずに中...
-
VBAからファイルをzip化したい
-
テキストファイルを分割したい...
-
インデザインのテキスト流し込み
-
文字の頭文字順に自動移動
-
テキストファイルを、ファイル...
おすすめ情報