dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタルCD屋さんで借りてきたCDを、SDカードに保存する方法を教えて下さい。
SDカードに保存した音楽は、携帯電話で聞くつもりです。

CDは、Windows Media Playerで取り込んでいます。
SDカードを差し込んだ状態でマイコンピューターを開いて
取り込んだCDのファイル?をドラッグすればいいと教えてもらったのですが
ドラッグすると「ここにショートカットを作成することは出来ません。テスクトップ上に作成しますか?」というメッセージが出ます。

保存する方法を教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

著作権上、ここは、きびしいので、まず、借りてきたCDの話は出来ません。



貴方が個人でお持ちのCDに関しては、XPにアイチューンズを、インストールして、アップルのサイトで、無料(合法)です。ご自分のお持ちのCDを、アイチューンズで読み込む、そしたマイドキュメントのアイチューンズのフォルダーの中に、MP3ファイルが出来ますので、それを、SDカードにドラッグドロップして下さい。そしたら、SDカードに音楽を入れられます。著作権上、ご自分でお持ちのCDのみにしてください。それ以外のことは、ご自分の責任において判断してください。

これで、このサイト上、違法な回答ではないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/11 14:18

>レンタルCD屋さんで借りてきたCDを、SDカードに保存する方法を教えて下さい。


レンタルCDをコピーすると犯罪になります。(著作権法に違反)

>ドラッグすると「ここにショートカットを作成することは出来ません。テスクトップ上に作成しますか?」というメッセージが出ます。
>保存する方法を教えて下さい。
ショートカットは実態ファイルへのリンク情報だけですからSDカードへ保存できても携帯で聞くことはできません。

このサイトでは違法行為の方法を教えないことになっているようです。
質問の締め切りをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!