重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

検索ツールバーが使えなくなった

インターネットの検索する際、エクスプローラバーの検索ボタン(標準ボタンの虫眼鏡マーク)を押すと、以前は画面左側に「検索窓の表示」がGoogle検索なっていました。昨日から(2~3日使用してなかった)検索窓でなく、Googleと大きなマークの下に英語だらけで「Internet Explorer 8」の「Download IE8」とボタンが表示されます。
おそらくInternet Explorer 8をタウンロードすることで消えると思いますが、以前ダウンロードした際使い辛かった為、現状(Internet Explorer 8)のままで行きたいのです。
以前のGoogle検索にするにはどうすれば良いのでしょうか?
ちなみに、「システムの復元」ではだめでした。
OSは、「WindowsXP Home Edition Service Pack3」です。
どなたか回答を宜しくお願い致します。

「検索ツールバーが使えなくなった」の質問画像

A 回答 (3件)

標準の検索エンジンをGoogleにしているからではないですか?


GoogleはIE6をサポート終了したのでその影響でしょう。
もしそうならGoogle以外を選択すれば良いです。当方はBIGLOBEサーチですが問題ありません。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
BIGLOBEサーチですが問題ないとのことですが、
そこで再質問ですが、BIGLOBEサーチに変更するには、
どのようにしたら良いでしょうか?
おしえてください。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。

補足日時:2010/05/15 08:35
    • good
    • 0

インターネットオプションの全般に再URL されては如何しょいか

    • good
    • 0

先ず画面の右上「X]で閉じます。


「ファイル」「編集」の右の「表示」クリック「ツールバー」「ツールバーを固定する」のチェックを外して「標準のボタン」「アドレスバー」「google toolbar」などにチェックします。後「表示」「ツールバー」「ツールバーを固定する」のチェックをつけます。



>以前は画面左側に「検索窓の表示」がGoogle検索なっていました。
>昨日から検索窓でなく、Googleと大きなマークの下に英語だらけで「Internet Explorer 8」の「Download IE8」とボタンが表示されます。
>以前ダウンロードした際使い辛かった為、現状(Internet Explorer 8)のままで行きたいのです。

その症状がわからないので・・・(同じIE8が使い辛かった為、現状のIE8がよい、とは?)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!