A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
出来ない事はないですが、敢えて長崎に居を構える理由は何ですか?
時間的コスト(通勤時間)、体力的コスト(早起きや移動時のストレス)、金銭的コスト(定期代)…
諸々考えると、福岡に居を構えて、必要な時に長崎へ行く…とした方が、よっぽどあなたの為かと思います。
No.4
- 回答日時:
>車ではなくて、jrまたは高速バスの使用を考えております。
車が一番安いし計算しやすいかなぁと思って・・・。
JR、高速バスは片道3000円前後。もっと出費が掛かります。乗り遅れると次のダイヤまでに時間が空きます。そうなると、学生で通学ならばバイトはできないでしょうね。
社会人なら残業ができないですね。公務員でない限り残業がなかったら食っていけないです。
それを考えた上で「長崎福岡間を通勤又は通学」をしたいなら止めません。こちらにはそれを阻止する権限はありませんから(^^;)
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
JRで通勤・通学する場合、通常の定期券とは別に「エクセルパス」を購入すれば、特急列車の自由席にも乗車することができます。
参考URL:http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/ticket/excel.jsp
(エクセルパス)
仮に長崎駅~博多駅の「エクセルパス」を購入するとなると、
○通勤
・1ヶ月:50470円
・3ヶ月:151390円
・6ヶ月:302770円
○通学
・1ヶ月:30240円
・3ヶ月:90720円
・6ヶ月:181440円
以上の料金が、通常の定期券とは「別に」かかってきます。
かと言って特急に乗らないと、この区間での通勤・通学は厳しいと思いますしねえ・・・
なお、通常、定期券は100キロ以内の距離のものしか案内されませんが、発売できないわけではありませんので、駅で頼めば作ってもらう事は可能です。定期運賃がいくらになるのかは計算してみないとわからないですが・・・
No.2
- 回答日時:
在来線の定期券が発行できる距離は、100km以内です。
JR九州HPの定期運賃照会で長崎駅~鳥栖駅間までの、
料金が検索できました。
長崎駅~博多駅間の距離は、153.9kmですので
普通列車の本数が少ない区間があります。
特急かもめ号での利用となります。
JR九州の主要駅及び案内センターへお問い合わせてください。
No.1
- 回答日時:
可能・不可能でいえば可能です。
が、しかし交通費や時間を考えれば福岡に下宿を構えた方がいいですよ。
仮に車を使うと、高速道路上限1000円としましょう。
往復で2000円となり約20日間なので40000円ですね。
ガソリン代も含めるともっとしますし、6月から普通自動車上限2000円になるので倍ですね。
あれこれ考えると安いアパートなら家賃4万前後なんで長崎からの通勤の苦労も考えればかなり安上がりと考えてもいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
一昨日と今日写真の通り、ここ...
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
これって、方言?
-
福岡の風習?盆帷子(ぼんかた...
-
福岡市は名古屋市より都会、も...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
鹿児島市内の鰻屋さん
-
高校生が平日に親にバレずに福...
-
「うっかかる」って。
-
広島では鯉を食べないって本当?
-
東北と九州では、どちらが美人...
-
福岡はなぜ路面バスが西鉄バス...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
車で福岡から四国(愛媛・香川...
-
福岡から長崎への下道ルート(目...
-
熊本から下関までの車での移動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
「来+地名」の言い方
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
「なんばすっとですか」ってど...
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
伴都美子、福田莉千(リチ)、...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
中学生です。 異性のクラスメイ...
-
「~かもわからない」という表現
-
ホローとは?
おすすめ情報