重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フォトショップのズームツールで縮小拡大していて、ある大きさにしたとき、ジャギーがでて画像が荒く表示される事があります。拡大しすぎたときのジャギーではないようです。
ほかのグラフィックソフトやワープロに貼り付けた場合は発生しないように感じます。
原因と回避方法がわかりましたら、ご回答お願いします。

A 回答 (3件)

拡大するとどの倍率でもギザギザが目立ちますが、縮小する時は、50、25、12.5%・・・というような倍率で見るようにすれば荒れて見えません。


WinならCtrl++キーで拡大縮小するようにすれば中途半端な倍率にはならないと思います。

この回答への補足

ありがとうございました。
CTRLを押すんですね。一度試してみます。

補足日時:2003/07/03 00:46
    • good
    • 0

そうですね。

中途半端な倍率の時に見え方が微妙におかしくなりますね。
回避法は、いつもきちんとした倍率で見るようにする。
でも「見え方」が変になっただけで、「画像そのものの質」が変化したわけではないので実害はありませんよ。

この回答への補足

ありがとうございました。
中途半端だとおかしくなるんですね。
今後、改良されるとより使いやすくなるようにしてほしいですね。

補足日時:2003/07/03 00:47
    • good
    • 0

こんにちは。



「66%」のような中途半端な倍率になったときに荒くなるのではないでしょうか。
違ったらすいません。

この回答への補足

ありがとうございました。
正解です。
ご指摘の通り中途半端だとおかしくなりました。

補足日時:2003/07/03 00:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!