
写真を1枚ずつリサイズするフリーソフトとしてはJTrimを愛用しています。
撮りためた写真をフォルダごとに分けているのですが、そのままでは大きすぎて使えないことがあるので、フォルダごと縮小できるフリーソフト、wisteria_x64を便利に使っていましたが、
パソコンのOSをwindows8に変えてから、対応しなくなってしまい不便しています。
1枚ずつ縮小しないで、複数枚をまとめて縮小してくれるフリーのソフトは他にないでしょうか。もし有料だったら、どんなソフトがありますか。ご存知の方教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
JTrimでできます。
予め、出力フォルダーを作成しておきます。
「ファイル」をクリック、「一括変換」を選択
変換するフォルダーと変換後のフォルダーを指定、
拡大率を指定し、「OK」をクリックします。

早速の回答ありがとうございます。それも、使い慣れているソフトでこんなことが出来ていたなんて…同じところにしか目が行ってなかったんですね。
早速試してみました。あっという間で感激。
何といってもいつも使っているソフトで出来ることが出来たことで大大満足です。本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ソフトのご紹介ありがとうございます。でも、私の理解の力量を超えているようでした。この回答を見た他の方のお役に立てたらよいと思います。
No.1
- 回答日時:
縮小専用AIRがありますよ。
Win7で使用しています。
フォルダ内の画像をすべて選択して、起動したウィンドウ上にD&Dしたら、元のフォルダに別フォルダを生成して、縮小されたファイルが保存されています。
(縮小専用ソフトのインストールと画像一括縮小)
http://ring-and-link.co.jp/dream2000/user/other/ …
ソフトのご紹介ありがとうございます。現在使用中で慣れているJTrimで可能なことを教えてくださった方がいらしたので先にそちらを試してみます。後で、AIRを改めてインストールしてみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
『aviutl』文字を中心から拡大...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
半透明画像を表示させながら作...
-
ワードで作った地図をラベルマ...
-
画像縮小時に画質がつぶれない...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
写真をフォルダごとリサイズす...
-
【アイコンの背景色が黒塗りに...
-
ペイントのBMPで作ったアイコン...
-
画像ファイルが大きすぎます
-
〈それなりに急いでます〉線の...
-
バイオのギガポケットの設定に...
-
ペイントで、塗りつぶしの閾値...
-
イラストレーターに取り込んだ...
-
Photoshopで写真のpngをjpgに変...
-
ウィンドウズ、サポート終了後...
-
画像サイズを、1MB以下にしたい。
-
mp4を保存しようとしたらwebachive
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Snipping Toolのキャプチャ画面...
-
画像の拡大率を固定したまま次...
-
細長い動画ファイルの中心部を...
-
Photoshopで拡大縮小時にアンチ...
-
拡大できるPCの動画プレーヤー...
-
画像ファイルをPDF化する際にぼ...
-
Illustratorでクリッピングマス...
-
photoshop パターンのみ拡大縮...
-
一太郎2021で画像サイズをmmで...
-
Wordの挿入した画像の拡大縮小...
-
C# 画像をリサイズ
-
『aviutl』文字を中心から拡大...
-
英語OSで使える画像リサイズの...
-
スクリーンショットの画像を印...
-
画像ビューアー シンプルで 最...
-
ビットマップ画像をなめらかに...
-
GIMP 拡大・縮小ツールで
-
ホームページを縮小したい
-
GIMPとInkscapeについて
-
画質を落とさないバナーの作り方!
おすすめ情報